はい。こんにちは。Tutchyです。
さて、Part 1に続き、札幌ツアーの2回目です♪。
前回、大阪の自宅から、札幌のホテルまでの道のりを書きました。
日付にして2013年11月28日(木)。
さぁ。行ってまいりました。
Ustream番組「Step! from Hokkaido」に配信現場に!札幌市中央区の「ABiLiNG」さんですよ(^-^
いつから見始めたかというと、Twilogで確認したら、2012年11月2日。たしかNo.41でした。
もう一年以上経つんだなぁ。もっとも、「Step!」の歴史としては、もう2年くらいなんですよね。
この日の配信はVol.94、「今週のStep!」のテーマは『エコな寒さ対策』でした。
MC、序盤はトシコ(小林悠里)さん( @uu_YuuRi )とミルク(三浦くるみ)さん( @Mokoooon )のおふたり。
メチル(森田早桜)さん( @sao_lovesake )は後から登場、とのことでした。
MCの皆さんは「キシプロ」さん所属です^^
いや、アーカイブを見ながら、当日を思い出してこの記事書いてんですけどね。
いやもう声出して笑わずに居られない(笑)、面白い配信でした^^
ミルクさんがイジられたときの「ちがいますよぉ~」とか、「牛」とか「バールのようなもので」とかw
トシコ&ミルクにボカロさん( @step_vocalo01 )が絡む、まさしく「Step!」のノリだなぁ、と。
いやほんと、アーカイブ見てくださいよ。ニヤニヤ止まらないから(笑
かく言う私は、配信中の19時過ぎくらいに、まだ早桜さん到着前にお邪魔したワケですが。
既にすんごい楽しい空気で満たされた感じで、横で聴いてるだけでもニヤニヤ止まらず(笑
と、19時半前にようやく早桜さんが到着すると、場の空気がイッキに変わったような^^
・・・急に大人しくなる、やさぐれトシコ&つっこみミルク(笑)
せっかくお邪魔するので、大阪からお土産をいくつかお持ちしたのですが。
それをほぼ全部、配信中にご紹介いただいて^^。持って行った甲斐がありました♪。
持って行ったのは、日本酒の「玉乃光」と「黒牛」。ちょうど「牛キャラ」として盛り上がったミルクさんにマッチしてw
早速「バー メチル」で開けてw、メチルさんが飲みながらご紹介してくださいました!
あとはお菓子をいくつか。詳しくはアーカイブ見ていただいたらと思うのですが、喜んでいただいたようで嬉しかった^^
はい、横で乾杯もさせていただいて。配信の現場の空気感、その盛り上がりを感じることができて。
MCの向かいで盛り上げるボカロさん(片沼さん)、そして後ろから「森田早桜です」と(笑)見守るご意見番(阿部さん)。皆さんで作り上げている「Step!」なんだなぁと^^
非常に楽しい時間を過ごすことができて。貴重な体験でした。
こんな見学の機会をいただけて。「Step!」の皆様のご好意に、ほんと感謝ですm(_ _)m
と、配信中もボカロさんが話されてましたが、終了後に西11丁目の美味しいお店に連れて行っていただき。
そこからツイキャス(TwitCasting)でラジオ配信を。ほんとテーブルの上に置いたスマホで配信って、手軽だなぁ、と思いながら。
私は、左にメチルさん、右に、駆けつけてくれたデジル(谷口祐加)さん( @tiny_empty )という感じで^^
ボカロさん(片沼さん)、ご意見番(阿部さん)に「Step!」にかける熱い思い、「Step!」の歴史などを教えていただいて。
イカの塩辛をつまみに酒をグイグイ行く(笑)メチルさんと、緊張してずっと震える指さわってた(笑)デジルさんと。
向かいで、お酒飲めないのに最後まで居てくださったトシコさんとミルクさん。皆さんに感謝です。
お店を出る直前に、お写真をお願いして。ボカロさんに撮影いただきました。
・・・完全に顔がニヤついちゃってますね^^;
いや、この状況で、ニヤつかずにいらいでか(笑)。
ほんと自分には勿体無いくらいの思いをさせていただきました。ありがとうございました^^
別れ際にはMCの皆さんと握手させていただいて。ほんとこの日は忘れられない、良い思い出になりました。
「Step! from Hokkaido」、「皆さんと一緒に番組を育てていく他力本願トークバラエティ番組」という謳い文句で。
毎週木曜18:30~配信中です。
この記事を読んで「まだ見たことないよ~」っていう方。ぜひ一度アーカイブでも見てみてください。
楽しいですから。一度見たらクセになること請け合いです。
そして木曜日にオンタイムで、タイムライン(ソーシャルストリーム)参加すれば、なお楽しいですよ^^
「Step!」は更なる発展をしていくでしょう。それはゆくゆく、配信で明らかになるでしょう。
と、番組の紹介をさせていただいて^^
札幌ツアーは、まだ続きます。続きはPart 3で!
ではまた^^