Category Archives: radiko

フルーティーに^^


言わずもがな。
このブログのタイトルは「[t.f.] tutchy fruity」(ティーエフ ツッチー フルーティー)です。
これタイトルは語呂と、意味など考えたもの・・・由来はどこかに書いてるので探してみて(笑

そう言えば。
先週の「走れ!歌謡曲」木曜日終了後に、佐藤千晶( @SatoChiaki )さんにMentionいただいたので。
事前にメールを送ってました^^

長いこと続いている「走れ!歌謡曲」ですが。
この佐藤千晶さんの木曜日は、話が非常に多岐に富んでて、めちゃくちゃ楽しいのです。

いきなり「DESIRE」かかってテンション上がったりw

文化放送での「照美&奈々絵」のキャンペーンイベントで、ステージに上がらされた(笑)話とか^^

・・・と、おもむろにリクエスト、かかった!!
もうこの流れは・・・と、ドキドキしていると。

ジュニアベジタブル&フルーツマイスターの佐藤千晶さんへの質問として。
「夏の果物について」というフルーティーな話題を、促されるままに送っていたのでした。
それが見事採用され・・・やはり「走れ!」で読まれるのは、めちゃくちゃ嬉しいですねえ^^

マンゴー、めちゃくちゃ食べたくなった(笑

番組終わりの不意うち写真が、偶然の猫ポーズ・・・
さとっちさん、お茶目で楽しい^^

興味深い話題もタイムラインに見つけながら。
タイムフリーは「40代男性を中心に」使われてるんですねえ。
やはりラジオ世代でディジタルも使える・・・というのが40代くらいなのかなぁ、と勝手に思ったり。

でもほんとradikoプレミアム/エリアフリー/タイムフリーは、ラジオライフを劇的に変えましたよねぇ。
ほんと毎日が楽しい^^

ではまた。


夕暮れの帰りに


夏至は過ぎたと言えども。
仕事からの帰りは、まだまだ明るいです。
そんなに遅くも残れないんだけどね。
いや残ろうと思っても鬱陶しい・・・ケフンケフンw

帰路の途中で夕日を見つけると。
どうにかして景色に絡めて撮っちゃいます。
いやほんと、気持ち洗われる感じですね。
ほんとイヤなことも忘れちゃう^^

さて、水曜日の晩、と言えば。

そうそう。ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」。
この「LINE大喜利」、番組アカウントを友達登録するだけで参加できる。
お気軽なラジオ参加方法です^^

いやほんとにね。
赤阪さんの言うとおり、リスナーさんいろいろやること多いですけどw
どれかひとつでも参加したら、どれか読んでもらえることもあると思うので。
自分は全部参加してます(笑

ちょっと番組開始Tweet(シェア)出遅れた^^;

ファッションテーマ当ても楽しいですよ^^
この日のテーマは・・・

ということでした。たしかに言われたら「なるほど!」って^^

メールテーマは「電車で遭遇した面白いこと」
スマホに夢中で太もも丸出し女子(笑)をネタに送ったら採用^^
でも下尻とか人糞とか・・・電車内っていろいろあるよなぁ。

赤阪さん、時に絶対わからんパンツはいてくるんですよね(笑
まあそういう予想も含めて面白いのが「アカサカパンツ」ですかねぇ。

いや笑いました。やっぱこういう時間って大事^^

ではまた。


お疲れな月曜日


月曜日。
まあ新しい一週間だから、気持ち新たに、頑張るんだけど。
休み明けはやっぱり、疲れるね。

さて。あんまり書くこともないですが^^;

月曜日、おわかりですよね(笑

BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」。
先週のRCCラジオ「ラジプリズム」の乱入も記憶に新しいですね^^

はきだしテーマは「こだわり」。
リスナーさんの、こだわりの「はきだし」が披露されました^^

もうどこまでつながり広がるんだって感じですよね。
なんか此処からいろんなところに広がっていく、そんな気がします。

「らじぽーと山陰」も、どんどん面白くなってますね^^
うーたん(BSS宇田川修一アナウンサー)のポン出しの合いの手(愛の手?)がたまらなく面白いです(笑

いやほんと。
最近は続々リスナーさん増加中、メールもTwitterもはきだし増加中で、採用されることが少なくなってきたけど。
番組の発展、裾野が広がるって意味では良いことだなぁ、と。聴いてるだけでも楽しいしね(笑

お尻ネタばっかりしゃべって(違)最後の「ばいば!」が入らなかった森谷さん。
毎週何かしら伝説作ってくれます。これからも止められないですね、かなよるリスナーを^^。

その後にRCCラジオ「Dressingの Nice Fantasy!!」をタイムフリーで聴くのもお楽しみになりました^^

ではまた。


とにかく日曜日ー


いやあ、ほんとにね。
このラジオ番組同士の繋がりが、どこまで拡がるのか。
ラジオ全体が盛り上がってくれたらイイですよね^^

そしていつもの「大山慎介のちょっと暮らし北海道」。

メークイン発祥の地、北海道の厚沢部町。
毎年開かれる、世界一大きいコロッケを揚げるイベント。
楽しそうですよねぇ。

そしてラジオ大阪「山下純一のバリアフリーFUNK」。

山下さん自身もTweetされてた、バニラエア問題。

たしかに声の上げ方は「それでええの?」って感じは、私もしました。
障害者が一括りにされてしまうのが怖いですよね。

あの強烈なインパクトの「見たい!行きたい!話したい!」の翌日。
今朝の咲子さんは、いつもの落ち着いた咲子さんでした^^
いやあの昨日のが強烈だっただけよね(笑)

文化放送「林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪」。
いやほんと、たい平さんと八木菜緒さんの掛け合いが大好きです。ギア上げてくるなあ^^

安住さんも安定の面白さ。
牛乳瓶のフタに関する趣深い話も聴けて。

BSS森谷さんが出たSBSラジオ「テキトーナイト!!」を振り返りながら^^

横澤さんのラジオを、じょんのび聴いて。
誰が聴いてるのか・・・という話。
このTwitterは、たぶん見てないですねw

「ディスコ・キッド」が流れてきてビックリ。
咲子さん、この曲、知らないでしょまさか。

いやほんと、自分の母もポータブルのAMラジオ点けっぱなしで生活してるから。
心の拠り所だから。
AMラジオは無くしたら、絶対ダメだと思う。

・・・と、今日もラジオ三昧でしたw
ではまた^^


ラジオーな土曜日ー


文化放送「走れ!歌謡曲」。
土曜日は「夜明けのプリティーウーマン」小林奈々絵さん。
話題はすっかり昨日の七夕の話。

さとっちさん、Tweetしてましたもんね^^
ほんと短冊は書かないものの、願い事はしたような気がします自分も^^

いやほんと、全国から東京の文化放送に集まる。リスナーさんの勢いすごいなあ。
盛り上がりそうですね^^

奈々絵さんらしい話題も・・・(笑)
いやこれだから走れ!土曜日は聴くのやめられない^^

走れ!土曜日の後は。FM NACK5 「Startup Saturday」。
・・・んもう、設定自体が崩壊してる感じ(笑

いやそれがある意味番組のテイストだと思います(笑
というかオープニングにすごい力入れてますよね(笑

「Startup Saturday」に内包されている「松井咲子 見たい!行きたい!話したい!」。
今までにないシュールな放送でした(笑
いやほんとにね。あんまり多くは語らないw

だーいけ(池田香織)さんの名言出ました^^
放送以外にもTwitterで楽しめるのがイイなあ、といつも思います^^

なんと札幌でも30℃!
大阪も暑いはずだわ。

お出かけして、天下一品を。
スタミナ付きますわあ。

夕方にはラヂオきしわだ「sakiのmy sweet JEWELS」。今日は生放送でした^^

いやほんと、パーソナリティ 外園早紀(ほかぞのさき)さんの熱い想いが伝わる番組です。
サイマルラジオで聴いてみてくださいね^^

いつものルーティンという感じの時間を過ごしつつ。

SBSラジオ(静岡放送)「テキトーナイト!!」に、BSS森谷佳奈さんが電話出演してましたね^^
つながりましたねぇ~
これからのコラボ具合が、ほんと楽しみ^^

・・・ほんと一日、ラジオ聴いてたな(苦笑
ではまた。


寝れない金曜日


なかなか夜中に目が覚めてしまい。
金曜日の「走れ!歌謡曲」は、「夜明けのマリリン」遠海まりこさん。

藤井聡太四段も、連勝が止まって少しはホッとしたんじゃないかなあ。
まあこれからも勝ち続けるんでしょうね^^

いやほんとアイス食べたいくらいに暑くなってきました。

乗り物酔いって、子供の時に起こしやすいんですねぇ。
そう言や、自分が小学生の時は、酔いやすかったなぁ、と振り返り。
今は小学生の次男か、いま車酔いするとか思うと、納得。

こんなTweetも見かけたり。専門家からのアドバイス(笑

最近、心が荒んでるなあ。
ほんと立ち直りたいと思う今日この頃。タイミングがあるんだよなぁ。

とか思う七夕の日。

ではまた^^


いろいろ木曜日


文化放送「走れ!歌謡曲」。
木曜日は、佐藤千晶さん^^

九州での記録的な豪雨。ほんとこれ以上、被害拡大しないことを祈って。

佐藤千晶さんがピアノを習っていたことが、この日の放送でわかり。
自分もエレクトーンの基礎練習でピアノを弾いていたので、なんかわかるところもあり。
というか、さとっちさん、いろいろされてるんだなぁ。

・・・いやあ。コメントがオヤジだわあ(笑
ドラパラでの夏野菜のコーナーも、とても勉強になりました。ほんと果物とかでも知りたいなあ、と。

佐藤千晶の東北弁(気仙沼弁)講座も恒例に。
「恥ずかしい」を意味する「おしょすい」をなにかと「お小水」に結びつけようとするディレクターさんに・・・言わされちゃった(笑)さとっちさん^^。

番組内で「サインもらえるかな~」と、しきりにつぶやいていた、さとっちさん。
でもキャンペーン、盛り上がりそうだなあ。

ゲストは沢田知可子さんでした。「会いたい」は、名曲ですよねえ。

さとっちさんに反応いただきました^^
これはメール送るしかないなあ、と^^

こういうこともありました(笑
Twitterって楽しいね(笑
明坂さんにとっちゃアレですけどねw

ではまた^^


しんどい水曜日も


眠れなくて思わずめが覚める、水曜日の早朝。
そんな時はラジオを点けて。
「走れ!歌謡曲」を。水曜日は「早起きマーメイド」、室照美さん^^

上手く行き始めたら、妬みの感情も多々受けるようになり。
いろいろしんどいんですわ。
そんな時でもラジオは癒やしですね。
特に「走れ!歌謡曲」は、ただ聴いてるだけでも落ち着くんですよね。

そして夜が明けて、朝が来て。
いつもどおりに出勤。寝不足気味だけどね。

ちょっと各地で強い雨、というのは心配ですね。

この日のBSSラジオ「あさスタ♪」。水曜日は宇田川修一アナウンサー。
氷室京介の曲を、たくさんかけていました。
フィルムコンサートツアーが全国で行われるそうで。
今でもすごい人気ですよねえ。
あー。カラオケで歌いたい(笑)

ほんまそうですよ。
周りをわざわざ不快な気持ちにさせて、無力化させて、それで自分の存在感示す輩っているもんなあ。
とか思ったり。

さて、そんな水曜日も・・・

ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」ですね^^

そういえば、先週の放送「アカサカパンツ」という、アルミカン赤阪さんの勝負パンツの色を当てるコーナーがあって。
そこで色を当てたんですよね。その景品のAmazonギフトカードが届いてました!
いやあありがたいです^^。これからも番組応援しよう、って思っちゃいます。

そうそう。ラジオ大阪の番組表も同封されてました。いろいろ楽しめる番組表になってますよ^^

ファッションテーマ当てとかLINE大喜利とか、いろいろコーナーも増えて。
やること多くなったけど(笑)、その分、番組にも参加しやすくなったのは嬉しいところ。
LINE大喜利は「ひとこと」で参加できるから、なおさら。

アルミカンのおふたりから「そう見えたか~違うなぁ~」みたいな反応いただきましたw
正解は、「七夕」でした^^

いやほんまにね。LINE大喜利、オススメですよ^^
モヤモヤしてた水曜日も、ラジオ聴いて笑ってスッキリ^^
やめられません。

ではまた^^


コラボってて


いやほんと、盛り上がりましたね。
BSSラジオ(山陰放送)「森谷佳奈の はきださNIGHT!」とRCCラジオ(中国放送)「ラジプリズム」とのコラボ!

その瞬間を目の当たりにすると、なんかワクワクしてきますよね。
SBSラジオ(静岡放送)「テキトーナイト!!」との繋がりも、これからが期待できるところですし^^

火曜日の昼は「午後はドキドキ!」。
「はきださNIGHT!」とは違う森谷さん・・・てとこかな^^

昼に降っていた雨も夕方には止んで。

ふと目に留まった、radioyaさんのTweet。
正直、個人的にはメール送ってもスタッフさんで止まってるんだろうな、という番組もあります。
そう感じた番組には、「メール送ってもなあ・・・」という気持ちが湧いてしまうのが正直なところ。
パーソナリティーが頑張ってる番組は、素直に応援したくなりますけどね^^

河野虎太郎さんも反応されていました。

まあこけからもラジオがいろいろ楽しみです^^

ではまた。


コラボってる


将棋の藤井聡太四段、敗れる。
プロデビューから29連勝で止まり、30連勝ならず。
世間は大騒ぎでしたね。

自分も幼少の頃から親戚と将棋をしていました。
小学校では将棋部に入っていました。
しかしプロになろうとは…微塵も思いませんでしたw

40もとっくに過ぎた大人になり。
将棋もめっきりやらなくなってしまいましたが。
やはり藤井四段が勝つと嬉しかった。
そして負けると…やはり寂しいですね。

しかし勝負の世界、負けることもあるのは必然。

もう、加藤一二三・九段の言うとおりです。
私が口を挟むものでもない。

そんな月曜日の夕焼けも、キレイでした。

はい。月曜夜9時と言えば…?

いやほんと最近、個人的にはいろいろストレスたまりまくり。
そのほとんどが仕事と直接関係ないことね。
もう…そこに執着しないと生きていけない、負けず嫌いの完璧主義者が…まあ止めときますw

・・・この呼びかけには、誰も答えてくれなかったんだけども(笑
はい。BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」です^^

はきだしテーマは「ストレス」。
リスナーさんの様々なストレスが披露され。
個人的に「わかるわあ」と思うことばかり。
皆さん、思うことは同じなのねぇ、とw

今週もメールとTwitterで「はきだし」を送り。
そんな中、採用されたのは…?

これでした(笑
自分の中ではある意味テッパンネタ(笑
保険で送ってたのが採用されましたw
いやほんと、メールもTwitterも応募多い中、こうやって採用されるのは嬉しいことですよ^^

「いや、つっちーさん、見てたでしょ。」
森谷さんの、鋭い返し。

はい。目が行かない訳、ないじゃん(笑
男なら当然の反応だよ…ケフンケフンw

こういう双方向のやり取りが楽しいよね^^

週替わりコーナーは「若者☆解体新書」。
でもカメラの切り替えはなく、ピロミチくんとモンローさんはUstreamに映りませんでした。

そして、番組も「ばいば!」で終わり…「えっ?」てw
なんか不自然な終わり方でしたw

「はきださNIGHT!」の後はRCCラジオ「Dressingの Nice Fantasy!!」をタイムフリーで。
番組スタートから3ヶ月!

「おめでとう♡おめでとう〜」に対して「ありがとう❤️ありがとう」と、Dressingさん本人から反応いただきました!
いや嬉しいね^^

そしてタイムフリー聴取が終わる頃に…

ん?

なんと!

RCC(中国放送)「ラジプリズム」から動道さんが…

まさかの押しかけコラボ!
BSSのスタジオから「ラジプリズム」の中継が!
両番組のリスナーさん、大盛り上がり!!

いやもう、ビックリしたー。
長くなりそう…一旦この辺で(笑

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...