Category Archives: 通勤散歩

午後からお休みを


ちょっといろいろ疲れていたので。
思い切って、午後から休みを取り。

なんか真っ昼間に帰ってくると、ホッとする。
こういう心の余裕が、無かったのかも知れない。

そう言えば、BSSラジオ「あさスタ♪」大田祐樹おにいさんの金曜日。
「三原先生の今日も元気に」のコーナーは「食中毒」に関してでした。

とにかく高温多湿の夏は、最近の増殖に注意、注意、ですね。
危ないと思ったら、躊躇せず捨てる。こまめな水分補給も大事、と。
気をつけたいですね。特に若くもなくなってきたから(笑

せっかくの午後休みなので。
晩ご飯は家族を連れ出し、外食でした。
この「厚切りハムカツ&カリーバーグディッシュ」、サイコーに旨かった^^
やはり美味しいご飯は、イヤなこと忘れさせてくれますよねぇ。

ではまた^^


夕暮れの帰りに


夏至は過ぎたと言えども。
仕事からの帰りは、まだまだ明るいです。
そんなに遅くも残れないんだけどね。
いや残ろうと思っても鬱陶しい・・・ケフンケフンw

帰路の途中で夕日を見つけると。
どうにかして景色に絡めて撮っちゃいます。
いやほんと、気持ち洗われる感じですね。
ほんとイヤなことも忘れちゃう^^

さて、水曜日の晩、と言えば。

そうそう。ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」。
この「LINE大喜利」、番組アカウントを友達登録するだけで参加できる。
お気軽なラジオ参加方法です^^

いやほんとにね。
赤阪さんの言うとおり、リスナーさんいろいろやること多いですけどw
どれかひとつでも参加したら、どれか読んでもらえることもあると思うので。
自分は全部参加してます(笑

ちょっと番組開始Tweet(シェア)出遅れた^^;

ファッションテーマ当ても楽しいですよ^^
この日のテーマは・・・

ということでした。たしかに言われたら「なるほど!」って^^

メールテーマは「電車で遭遇した面白いこと」
スマホに夢中で太もも丸出し女子(笑)をネタに送ったら採用^^
でも下尻とか人糞とか・・・電車内っていろいろあるよなぁ。

赤阪さん、時に絶対わからんパンツはいてくるんですよね(笑
まあそういう予想も含めて面白いのが「アカサカパンツ」ですかねぇ。

いや笑いました。やっぱこういう時間って大事^^

ではまた。


キレイな夕暮れ^^


仕事帰りの夕暮れ。
綺麗な空に見入りましたねぇ。

ビルの谷間から覗く空も。
雲と夕焼けの加減が良い風景に。

いやホンマにね。
いちいち空にスマホ向けて撮ってしまう。
それくらい見やなもったいない空でした。

御堂筋のいつもの風景も。
この夕焼けに映える。

そういえば、今朝の「走れ!歌謡曲」。
北陸と東北も梅雨入り。
そう。近畿も今、梅雨の真っ最中。
梅雨の晴れ間は嬉しいけどね^^

岩手の「じぇじぇじぇ!」と同じ意味で
宮城は「ばばば!」!
これは思わず「ばばばばば〜!」と驚いて早速使ってしまいましたw

今週のドラパラは魚のダジャレ!
いやほんとこれ考えたリスナーさん、スゴいわ。
佐藤千晶さんのCMのモノマネっぽい読みにも唸る。

いろいろ楽しい佐藤千晶さんの「走れ!歌謡曲」木曜日。
聴き逃せないなぁ。

ではまた^^


そういえば夏至も


いつも間にか夏至も過ぎてたんですよね。
そんなことにも気付かず、日々を過ごす。
ちょっとは世間にも目を向けないといけないですね。

仕事終わりの帰り道も。
夏至は過ぎたと言えど、まだまだ明るい。
明るいうちに帰路につけるって嬉しい。
なんか得した気分。

空はあいにくの曇り空だけど。
所どころ覗く青空に、気分も洗われ。
気持ち的なモヤモヤも、スッキリ晴れる。

すれ違う人々も。
何か心なしか皆明るい感じ。
外が明るいって、皆気持ち的にアガるのかしら。

通勤散歩も終わる頃には。
若干日も暮れてきましたかね。
日に照らされる雲に趣を感じ。

さて、そんな明るかった水曜日も。

この2号機が、いろいろ怪しいですがw
ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」です。

2号機が…いろいろ映してましたねw
今週のファッションテーマは「クーラーきつい」でした。
インパクト残る格好で頑張ってはりました。

メールテーマは「アルミカンのふたりにさせたい映画の役」。
高橋さんはマドンナ役、赤阪さんは中華屋の女将さん、で送ったら読まれました^^
赤阪さんから「もっとエエ役ちょうだい!」って反応ありましたw。ウケ狙いですすんません^^;

ハッピーウィークのプレゼントは外れたけど。
メール読んでもらえるだけで嬉しい。
これこそラジオの楽しみやなぁ、と。

ではまた^^


外が気持ち良い


最近は仕事帰りの通勤散歩も。
外が明るいので気持ちが良いです。

街中のいろんな風景が。
暗いのと明るいのでは、また違って見える。

帰宅する頃には、陽が落ちて。
良い季節です。

脇田唯さんのブログも読んで。
本人の思い入れも強かったのか、たくさん更新されて。
読み応えありました。
読みながら、また劇の内容を思い出したり。

火曜日の夜は「ガイアの夜明け」。
…ですが、全仏オープンテニス中継で休み!
こんなことって、あるんだなぁ。

ではまた^^


キンキンの金曜日も


ゴールデンウィーク直前の金曜日も。
お天気よいと気持ちが良いね^^

仕事終わりの夕方も。
夕焼けが綺麗でした。

ユウウツになりそうな連休も。
土壇場で上向きになった感じ。
大切にしないといけないものってあるよね。
簡単に投げ棄てちゃいけないんだな、と。

Amazon MusicでSPYRO GYRAのStarburstとか聴いて。
Michael Breckerのブロウするテナーソロが好きなんだよなぁ。
気持ちが自然とアゲる音楽を欲しちゃう。

家に帰ると「ミュージックステーション」で。
矢野顕子と上原ひろみがコラボしてた。
いやぁ。高度なライヴパフォーマンスにシビレて。

そして金曜日の夜は…(ムフフ

そうです。ワタスがヘンなオズサンです(違
いや、「ワカコ酒 Season3」ですね^^

いやぁ、シャリキンのチューハイ、気持ち良さそうだなぁ(^-^

豚ガリに、レモンハイ。
大衆酒場でワカコさんが呑んで喰ってます。
ほんと一緒に呑みたくなるよねぇ。

というキンキンに冷えたお酒を(眺めてw)楽しんだ、
ゴールデンウィーク前の金曜日でした^^


何気なーく


ラジオ大阪、アルミカンの後は。
AKB48のオールナイトニッポン。

安定の三人でした。

ついにこの番組もTwitterに寄ってきたか。
かと言って番組内で紹介されることは、ほぼ無いんですけど(笑

サプライズ発表もあり。
後半は涙もありましたかね。

火曜日はあまり聴けてない「走れ歌謡曲」。
山田真以さんの声を聴くのも久しぶり。
やはり喋りが上手いですね^^

来週の木曜日は岩波理恵さんだそうですよ。

帰りはまた歩きながらパシャパシャ。

この夕暮れの時間は、ついつい空を見ちゃう。

これからの季節、明るい時間に帰られるからね^^

お天気が良いとなおさら。

日頃のいろんなモヤモヤも。
空を見ると忘れちゃう。
そして前向いて行こう、ってね^^

ではまた。


歩いて歩いて


たまにはちょっと気分を変えて。
いつもと違う駅から乗ることに。

景色が違うだけで。
ちょっとした気分転換。

お天気良くないけれど。
ラジオ(radiko)聴きながらテクテクと。

地下鉄は雨の日でも濡れなくてイイよねぇ。
そんなことを考えながら。
でもけっこう混んでるんだよなぁ。
なかなか座れないし。

昼間は雨だったけど、夕方には上がり。
こんどはいつもの道を通勤散歩。

まだ明るい中をテクテクと。
青空は見えないけどね。

いつもの道も撮る場所によって違う道に見えたり。

歩いてるうちに暗くなってきて。

こういう構造物はついつい撮ってしまう。

こうやって見るとけっこうカオスな空間。
たまらんねw

高速道路に沿って歩く。
間から見える電飾もギラギラ。

いやはや。
通勤散歩、やめられません。

帰宅してから見た「ガイアの夜明け」。
途中で寝落ちしちゃったなぁ。
テレビ東京ビジネスオンデマンドでまた見よう。

以上、独り言でしたw
お付き合いありがとうございますw
ではまた^^


嗚呼、あるある


AKB48総監督、横山由依さんの、あるあるネタ。
知ってる方は、知ってますよね^^
自分も何回かマネしたなぁw

まぁメジャーなメンバーの中では。
横山由依さんの喋りって、けっこう好き。
なんか気配り感じられて安心できる。

自由な人wも、ちゃんとまとめて。
さすがは総監督とか思う。
あるあるネタは最近枯渇気味だそうですがw

・・・しかし、「おはようご、ざいます」がサイコーだった(笑)

まあ聴いてないと伝わらないニュアンスだな(笑)

そして今日も通勤散歩。

こういう何気ない街の風景を収める。

モヤモヤした日々も。
ラジオや通勤散歩で解消してます^^

ではまた。


街を眺めたり


ふとした風景を写真に収めるようになりました。
今年になってこのブログを書き出したのがきっかけです。

帰りも通勤散歩。
なるべく撮ったことない風景を。

こういう天井のある風景だと、思わずiPhoneを手に取ります。

通りの名前とか。
ああ、こんな名前の通りだったんだ、とか。

通勤散歩のお供は音楽。
最近はAmazon MusicもFusionが増えてきて。
スマホでUSENを意識してるんかなぁ。

Special EFXってオムニバス盤で数曲しか聴いたこと無かったけど。
アルバム丸ごと聴くと、なんかしっくり来る。
こういう出会いも楽しかったり。

こういう、食べ物も、ついつい撮っちゃうw
近所のお弁当屋さんのノリカラ弁当です^^

まあ、これからもパシャパシャ撮るでしょう…
ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...