Category Archives: YouTube

ラジオは朝のルーティン


文化放送(ラジオ大阪でネット)「「走れ!歌謡曲」

最近は年齢のせいもあり(笑
朝は早く眼が覚めるようになりました。

というよりは、眠りが浅いのか、夜中に何度か目が覚め。
場合によっては眠れないことも。

そして、目の覚めたのが3~4時前後の場合は、たいてい「走れ!通歌謡曲」をradikoで聴いています。

以前に夜中の配達仕事をしていた時に、お耳のお供としてポケットラジオとイヤホンで聴いてた「走れ!」、配達を辞めてからは午前3時に目覚ましかけて、毎日・・・という時代もありましたが、眠気と体力の衰えには勝てず(苦笑)、曜日を決めて聴いたり、タイムフリーで聴いたり。

そして最近は、「目が覚めたら聴く」というスタンスで(笑)、自分の目覚めから朝のルーティンとして聴く感じですね。

そして「走れ!歌謡曲」が終わるころに・・・

ABCラジオ「朝も早よから芦沢誠です」

ABCラジオ朝も早よから芦沢誠です/桂紗綾です」を、ながら聴き。
そう、ラジオって、いろいろ作業しながら聴けるのが利点ですよね。

ラジオを聴くときのスタイルも様々。
ほんとにただ「聴くだけ」でも楽しいですけど。
お便り送って読まれて・・・のワクワク(ときめき)感を楽しむのもよし。
TwitterやYoutubeと連動してたら、そちらに参加するのも楽しいだろうし。反応がダイレクトに返ってくるのが良いですよね^^
まあラジオに関する話は際限なく出てくるので(笑)、それは少しずつ書いていきましょうか。

ということで、ラジオをながら聴き、というのは、これからも私の「朝のルーティン」になって行くでしょう。

それでは、また^^


いろいろな水曜日


早起きマーメイド・室照美さんが「走れ!歌謡曲」ツイートをリツイートしてくれました^^
ラジオパーソナリティと繋がれるということは、ラジオリスナーにとって嬉しいことですね^^

最近、いろいろ充実している反面、いろいろ悩むことも。
特に人のマイナスの感情は・・・止むことがないですね。
ほんと持病みたいに、持ちながら付き合っていくしか無さそうだなぁ。

こんな自分を頼ってくれたり、信じてくれたり。
そんな人々が存在する。その事実だけでも嬉しいこと。
一年くらい前のこと考えたら、ほんと事態は好転してるもんね。

妬みの感情は、決して無くなるものではない。
上手く躱して、前向きな人生送りたいものです。

火曜日の山田真以さんの「走れ!歌謡曲」をタイムフリーで聴いてました。

そう言えば、radikoのタイムフリー機能が仕様変更しましたね。
24時間以内で計3時間まで聴取できるように。
これだと、たとえば昼休みと終業後に分けて聴けるようになるもんね^^

ムロリンさんもツイートされてましたよ^^

さてさて。水曜日。週に一度のお楽しみ^^

OBCラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」!

予告動画もアップされてました♪

このところ2週連続で再生回数1000回超えだったものの、先週は達成できず、連勝ストップ(!?)
今週は、あいにゃんこと元NMB48、現在はよしもと新喜劇研究生の福本愛菜さんがゲストだったので。
また再生回数伸ばせそうですね!

「アクションパンツ」も好評みたいですし^^

この日は十五夜。高橋さんのお尻にも尻尾ついてるし、これは「うさぎ」しかないな!と思いメール。

見事当たりました^^。うさぎに連想して「十五夜」って送ったリスナーさんもいらっしゃいましたが。
これはストレートに「うさぎ」で正解!手ぬぐいゲットしました^^。・・・誰にあげよかな(笑

「NewsTonightいいおとな」とのコラボの衆議院選挙特番をするということで、選挙に関するアンケートも!
今週のテーマは「いつも選挙行ってる?」でした。

「LINE大喜利」もね。気軽にボケて・・・ていうのは大阪人向きかも知れん。楽しいコーナーです。
わりかし読んでもらえる確率高いしね^^。番組公式アカウントと友達になれば参加できますよ!

ほんま、週を追うごとにいろんな楽しみが増えていく「アルミカンの今夜も勝負パンツ」。
「アカサカパンツ」もねぇ・・・ぴったり当てるのなかなか難しいけどねー。
ちゃちゃっと絵描いて送ると、色だけでもAmazonギフトカードもらえることあるので。

番組振り返るのにも、Youtubeはオススメ^^
視聴回数上げたってくださいね!

ではまた^^


声を上げ…笑うw


昨日のブログでも書いた大山慎介さんのラジオ。
日曜日の朝にもやってます。
STVラジオ制作「大山慎介のちょっと暮らし北海道」。

大山さん自身もそうですが、北海道の各市町村に「ちょっと暮らし」(お試し居住)された方の声を聞くこともあり。
強い想いを持って、実際に行動する。
そんな人たちの話を聞くと、うらやましく思ったり、自分には無理、とも思ったり。

しかし言って動いてみることも、大切かも知れない。
そんなことを思った日曜日の朝。

いつもと違う道すがら、写真を撮る。
それをブログに載せるのも、表現のひとつ。

黙ってても何もわからないもんね。
ちゃんと声を上げることを意識したい。

そう言えば…

YouTubeのおすすめに出てきた、この鷲崎健さんと井口裕香さんのトークに、思わず声を上げて、お腹痛くなるくらい笑った(笑

特に「ボケがおじさん」のくだりw

そのエッセンスが、こちらです(笑)
ゆかちさんがお腹抱えて笑ってるw

いやほんと、笑うことって大切だよなぁ。
なんかモヤモヤしたら、これ見ようw

ではまた^^


夜明けも早く



春分過ぎて、夏至も近づき。
夜明けがどんどん早くなってきました。
夕暮れも、遅く、ね。

今朝の「走れ!歌謡曲」は。
しばらく休演中の杜このみさんに代わって。
3年ぶりの岩波理恵さんでした^^
オープニングBGM終わりの「おいっ♪」も、ちゃんとやってw

日常は、なかなか厄介なことが続き。

パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書)

いやホントにねぇ。
いろいろ深いわ。試練かなぁ。
人生まだまだ勉強は続く感じ。

いやホント、全然物事進まない。
あまりのアレで、心配してくれる人も。
ほんと救われる。感謝です。

まあ大多数の人には、何にも思われてないけど。
自分から声上げない限りわかんないよね。
いや、声上げても逆に軽蔑されたりするし。

全員を納得させるのは無理なんだけど。
でも全体最適が理想だよね。
ただそれぞれの最適追える…ワケないんだよなぁw

そう思うと上に立つ人は大変ですね。
自分は自分のことだけで精一杯だわ。

そんな疲れた夜はラジオで気分転換。
RKBラジオ「ハイタッチ」聴いて和む^^

昨日の放送の録画を見たり。
YouTubeだとホント何回も見られるもんね。
ラジオ大阪さん、正解かなぁ^^

ではまた。


とんでもない…


いやもうね、ほんと。
マイナス感情の押し付けなんて。
「とんでもない!結構です!大丈夫です♪」
って歌って、受け取りたくない気分です。

町あかりさんの歌ってキャッチーで。
聴いてるだけで楽しいんですけど。
なんかバチっと自分のシチュにハマる時があるんだよなぁ。
これはこじ付けに近いけどねw

個人的には助けてもらってます^^

自分の好きなことを仕事にできるって幸せ。
仕事って思えない位に楽しいって幸せ。
憧れの世界です。

なんかそう言えばTRUEさんも「趣味が仕事になっちゃった」って話してたなぁ。
なんかイキイキ楽しそうに話すTRUEさんにニヤニヤしちゃいます^^
15ゴールドでパフパフww

でも「ヨルナイト×ヨルナイト」って面白いなぁ。
鷲崎健さんって人の話を引き出すの上手いですね。
ついつい全部聴いちゃうもんね。

この日のメンバー、最強だった。
AIの脅威について「機械にまみれる」って言ってみたり。
起き抜けに五木ひろしさんの「よこはま・たそがれ」聴いてるとか。
小嶋真子さん…なんでそんなに面白いのw

いやぁ。「よこはま・たそがれ」がかかった時、「あれもう『走れ!歌謡曲』?」って勘違いしちゃったからw

YouTubeやラジオで過ごす。楽しい時間です^^

最後に通勤散歩の風景を。
いやほんと止められないね。
ではまた^^



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...