北海道の情報、集めていきます^^


こんにちは。Tutchyです。

このブログのメニューの一番右端。気になった方もいらっしゃるかも知れませんが・・・
最近、追加しました。

スクリーンショット 2014-02-16 06.56.07

初心者からの北海道情報 powered by [t.f.] tutchy fruity

というサイトを、つくり始めました。
ええ。私もまだまだ北海道はほとんど札幌と小樽しか行ったことのない初心者なので。「一緒に北海道の魅力、たくさん知って行きましょうよ」、という気持ちも込めて命名しました^^

日々、TwitterやFacebookで北海道の方々とやりとりし、実際に北海道にも何回か足を運び。
その楽しさや感動は、たびたびこのブログ([t.f.] tutchy fruity)に書いてきました。
いつもブログに来て下さってる方は、北海道に関する記事に目が触れた方も多いはず。
特に最近はだいたい北海道のことしか書いてなかったし(笑)

しかし「ブログ」に書いてるだけでは、体系的に見えないし、雑多に並んでるだけだし、自分でも北海道に関する「これはどうだったっけ」「あのときは何したっけ」というのを、何かまとめられたらな、というのは常々思っていました。
Webや書籍でいろんな情報を見ているうちに、「じゃぁそれを自分でWebでまとめたらどうだろうか」と。
そう、まずは自分の知っている北海道に関することをまとめてみよう、と思いました^^

で、せっかくまとめるなら、「北海道の魅力を知ったけど、まだまだ初心者」あるいは「まだ北海道に行ったことない」というような方に、少しでも多くの情報を、オリジナルな体験や思いも含めて、公開してみようという気持ちになりました。
そうして作りはじめたのが、この「初心者からの北海道情報 powered by [t.f.] tutchy fruity」です。

こっちのブログ、さらには脇田唯応援ブログ「DO ”POST”!!」も、自分のペースで更新していきますが、北海道についての情報は、「初心者からの北海道情報」を中心にまとめていこうと思ってます。まぁいろいろ構想を練り、試行錯誤しながら作っていってます。情報もこれから追加していく、という状況ですが、どうか温かい目で見守ってやってください。

かと言って、こっちにもおそらく端々に北海道のことは出てくると思います。
あんまりきっちり、明確に「書かない」って宣言しちゃうとしんどいので(笑)。まぁ後で「北海道情報」にまとめることはやると思いますが。
DO ”POST”!!」は脇田唯さんのこと、これからもどんどん書いていきますから。唯さんの応援サイト、「DO ”POST”!! 別館」とかも・・・とかいろいろ妄想はふくらんでますが(笑

今は、北海道の魅力を、大阪に住んでいる自分なりに伝えてみたい。その思いで「初心者からの北海道情報」、作っていきます。
もしよろしければ、このブログ共々、どうぞご贔屓にお願いいたします m(_ _)m


acer ICONIA W4-820/FH


買いました。

20140213-222142.jpg

acer社のWindowsタブレット、「ICONIA W4-820/FH」。
今年はじめに、梅田のヨドバシカメラで買いました。

この年末年始、非常に品薄でしたよね。acer社からお詫びのリリース出たくらいですもんね。
今はまた安定供給されている感じでしょうか。

前々から買っていた、ポメラなBluetoothキーボード、「BSKBB03WH」をペアリングしてみたものの、通信がブツブツ切れて使い物になりませんでした。これは本体が悪いのかキーボードが悪いのか、相性の問題なのか切り分けできてませんが。

で、これも前から持っていたPFUのHappy Hacking Keyboard Lite 2(現在は販売終了)を接続して使ってます。
こんな感じで。

20140213-222052.jpg

いやこれが、サクサク打てて、ブログ書くのとかに重宝します。このまま持ち運ぶのは、多少の難がありますが。
それとやはり、タブレットのUIはマウスより使いにくいので、どうにかしてマウスを繋げてみようと。
本体はMicro USBが1ポートしかないので、どうしようかな、というところですが。

また実現できたら、このブログで紹介します。

ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...