Category Archives: TV

韓国に触れる


KBS World「キム・ヨンチョルの街歩き(김영철의 동네 한 바퀴)」のひとコマ

最近は、韓国のテレビやラジオに触れています。

スカパー基本プランの中に「KBS World」というチャンネルがあります。その中で特に毎週、再放送も含めて視聴しているのが「キム・ヨンチョルの街歩き」(原題:「김영철의 동네 한 바퀴」)。
韓国の俳優、キム・ヨンチョル(김영철)さんが、韓国の各地の街を歩いて、町の人との触れ合いや、そこから出会った人々の人生に一歩踏み込んだインタビューなどが興味深く、見入ってしまう番組です。
お店や家庭で振舞われ、ヨンチョルさんが美味しそうに韓国料理を食べる様子に「食べたい!」って思っちゃう。

従来から、日本の街歩き番組は大好きで、昔は関西テレビでやっていた「ふるさとZIP探偵団」は毎回見ていた記憶があります。特に佐藤蛾次郎さんの、そのひと言でどんなお宅にも上がれる「蛾次郎ですが」というパワーワードは、今でも忘れることができません。

・・・と、そんなことは、さておき(笑)

あとKBS Worldでよく見ているのは「生放送 ニュース広場」や「KBS ニュース9」などの韓国のニュース番組(生放送)。
生放送なので日本語字幕は無く、KBS NewsなどのYoutubeで見られる内容と同じで、時間がくると容赦なくぶった切られます(笑)
ペ・ヘジ(배혜지)さんの天気予報の最中が多いかなあ。

そんなに韓国語を理解していない現在は、その雰囲気を楽しむくらい(笑)なのですが、今は韓国語の勉強もしているので、いずれは少しでもその内容がわかる様になれれば、と思いながら見ています。

あと、KBSはラジオがスマホアプリ「Kong」で聴けるので、特にKBS Cool FMのときめく夜(설레는 밤)は、毎日お布団の中で聴いてたりします^^。聴き逃した時は有志が上げてくれるYoutubeで聴いたり。

KBS Cool FM「설레는 밤, 박소현입니다(ときめく夜、パク・ソヒョンです)」

この番組との出会いは、初めての韓国旅行の時なのですが、特に思い入れが強く・・・この辺の話は、またゆっくり書こうかな。

まあ、もっと韓国語の勉強を進めて、番組を聴いて楽しめるようになる、というのが一つの目標だったり。
・・・と思いつつ番組を通した韓国に触れる日々です。

それでは、また^^



まあ、いろいろ、ね^^


やたらと煽る「ガイアの夜明け」。
これは個人的にも非常に興味のある内容。

まあ人生、いろいろありますよね。
ただしかし、かつてない粘着さに対峙すると、堪忍袋の緒も・・・って感じで。

八方ふさがりでないのがねえ。
ほんと自分を理解してくれる人は、大事にしないとね。
それが人間関係というものですよね。
表だけの薄い関係で保ちたいなら、こちらからわざわざ踏み込まないし。

他人のモチベーションをシュリンクさせることに注力している方々にはわからないだろうなあ。

と、寝て起きて、朝。

ほんと蝉の鳴く感じとか、梅雨が明ける時って、なんとなくわかりますよね。
自分も、今朝の蝉の鳴く強さで、「明けんじゃないかな?」と。

・・・と思ってたら、ほんとに梅雨が明けました。
なんかスカッとした気分^^

あらどこの美人さんですか^^

いやほんと、札幌の人は、全て行くべきでしょう。
いやもちろん札幌でない人もね^^

自分自身のことも振り返ると、マイナス面よりプラス面の方が多いから続けてるのが正直なところです。
会話も無しにいきなりブロックするような人はワガママなだけだろうし。
まあ裏で何かとアレコレ言ってる輩もいると思うけど、決して表に出てこないしね。

さとっち(佐藤千晶)さんの「走れ!歌謡曲」も楽しみにしながら^^

そう。水曜日の晩は?
ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」でしょ^^

ファッションテーマは「小学生の夏休み」でした。まあそう言われて「なるほど」ってね^^
メールテーマの「家族の面白エピソード」、採用されました。
母親が醤油の調味料入れに「しよゆう」と書いてしまったエピソード。
母親に「採用されたで^^」って言ったら笑ってたな(笑

8月2日の「パンツの日」が、たまたま水曜日ってことで、この企画。
いろいろ楽しみだわ^^

ではまた。


盛り沢山だから


長くなったので・・・前日の続きな感じです(笑
BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」

はきだしテーマは「ズルい」。
いや、世の中のズルい人間、山のように見てきた(苦笑)自分としては。
ネタに困ることはないのですが(それもどうかと

いや、番組冒頭に森谷さんから呼びかけ(ネームコール)がありました。
これはある意味、はきだしはボツ?のフラグも自分の中に立ったのですが^^;

このはきだしが採用されました。
ある意味、カラオケの「あるある」ネタですよね(笑

なんと森谷さんもカラオケでの「ズルい」ネタ、あるようで(笑
でね相川七瀬かあ。昔良く聴いたので、森谷さんの歌声聴いてみたいなぁ^^

・・・正確には「~かなを。」とすべきだったかw
いやあ、こういう格言(?)も出てくるようになった森谷佳奈アナウンサーですw

「Push×3」のコーナーは、番組に2度目の登場、シンガーソングライターのNa2k!(なつき)さん。
前回の出演時も、素敵な歌声を聴かせてくれましたが・・・

この日はオリジナル曲(無題)を披露。
ほんとトークのあどけない感じと、歌ってる時の思わず唸る歌声。印象が全然違います。
YouTubeチャンネルにもいろいろ動画が上がっているので、要チェックですよ!

ほんと、これからの活躍に期待ですね^^

復習編の公開も始まり。
チェックするものが増えてきて、より番組が楽しめますね^^

リスナーさんに支えられてもあり^^
これからも目が離せません。

さてさて。今日は火曜日。「ガイアの夜明け」。

ある意味、地域に住む方々にとっては「害」の部分も多い雪や火山灰。
それを「食」に活用する・・・知恵だなあ、と思います。

この日の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」も、気になる話題が盛りだくさんでした。

ではまた^^


どこまで許される?


・・・こんなの、定時後にテンション上がるな、間違いなく(笑
余計に残業がはかどったりして(苦笑
まあ、帰るきっかけにはなりますよねえ。どうやって定時内に仕事終わらせようか考えることになるし。
問題なのは定時までいたら時間が余っちゃう人・・・ケフンケフンw

こういうトイレ話はついつい気になって読んだり聴いたりしちゃいますね。
人間の本能的、というか生理的なもの、というか。
オランダ行く時は気をつけないといけないですよ日本人(笑

Twitterのタイムラインに、ふと見つけたTweet。
こういうバックショット、ドキっとしちゃうんだよなあ。
いや、このビジネスバッグも機能的で気になってるんですけどね。

モデルさんを調べたら、川村海乃( @umino_iD )さんでした。
世の中にはまだまだ出てこない美人さんがいるんだなあ、と。
これだからTwitterは面白い、と^^

この日の「ガイアの夜明け」は、「ふるさと納税」返礼品についての話題でした。

かける金額が少なくなれば、その分、返礼品の魅力も減る。当然のことですよね。
魅力ある返礼品を用意することのできない自治体のひがみもあるんじゃないかなあ。
地元企業や商店の振興とか、ちゃんと地元のために還元されている事実があるのに。
納税額が増えるほど自治体にとっては良いはずなのに。
なんか「ふるさと納税」全体が盛り下がってしまう気がしてならないです。

ではまた。


ロスな金曜日…


2017年も半分が過ぎましたよ。
いちおう、今日はプレミアムフライデー。
でもあいにくのお天気…米子も、大阪も。

BSSラジオ「あさスタ♪」金曜日は大田祐樹おにいさん。
その中の(自分の中では)人気コーナー、「三原先生の今日も元気に」。
週に一度、健康情報聴けて、個人的には役に立ってます^^

今日のテーマは「こむら返り」でした。
いやほんと、自分もたまに起こるので、参考になります。
でも他の病気が隠れてることもあるんですねぇ。
気をつけよ。

脇田唯さんのTweetが、自分のTL上で少し話題に。
いや、タレントさんだからって、やっちゃいけないし、一般の人に同じことしたら、捕まるよ(苦笑

ファンだからって見境無くなっちゃったらダメだよなぁ。
自分は決してこんなことしない。いや、やる勇気ないわ(笑)。
いや決してやりたい訳ではないよ。これは本当に。

金曜日の晩、仕事終わり。
気持ちが開放的に。いちばん好きな時間です。
パーッと飲みに行く仲間…が居ればイイんだけどねぇ^^

まあ飲みながらグチ言っても仕方ないしね。
そういうことは人を選ばないと余計にストレス溜まるからね。
たとえ美人なおネエさんと呑んでも、それは同じ。

まあそんなことを考えながら帰路に。

個人的には、町あかりさんの歌は、カシオトーンの伴奏に乗った歌唱が好きです。
そういう意味では楽しみ。

金曜日は先週までBSジャパンで「ワカコ酒 Season3」がやってたんだよなぁ。
ほろ酔い気分で「ぷしゅー♪」見てたのになぁ。
また何処かで再放送してくれることを祈りつつ。

iPhoneでYouTubeアプリを開いてみたら…

「あなたへのおすすめ」に出てきたのは…
…これ、5月に札幌行った時、ホテルのTVで見たやつです(笑)

この動画ではオンエア部分以外のところも全て見られて。
TVの編集ってスゴいなあ、と改めて思い。
でも最後の質問は…下品だねぇ(笑

なんか気持ちほっこり終わった2017年上半期でした。

ではまた^^


構築されるもの



日に日に高くなるビル。
日に日に強くなる人間関係。
構築されて行くのを感じる毎日。

マイナスの感情も浴びつつ。
それ以上にプラスの関係が出来て行っているので。
トータルでプラスに保ってます。
あとは健康に気をつけないとなぁ。

今日も明るいうちに帰り。
早く帰られる時は、帰らないとね。
英気を養うために。

札幌の表現者、脇田唯さんも精力的に活動。
そのバイタリティには、いつも脱帽。
ほんとたくさんの人に知ってほしい。

リツイートよろしくお願いしますね。

日経は時折オヤジギャグ盛り込むんだよなぁ(笑

加藤一二三九段(ひふみん)と藤井聡太四段の凄いエピソードも話題になり。
ひふみん、お茶目ですね^^

今夜の「ガイアの夜明け」も。
ある意味、周りとよい関係を構築して活躍する人たちの話。

特に「ハピキラFACTORY」のお二人の取り組みは、スゴいなぁ、と。
東京女子がテキパキと物事を進めて行く様子に。
自分も見倣う所、多いなぁ、と。

ちょっとまた見直してみよう。
自分もまだまだ、関係構築しつつ頑張ろう。

ではまた^^


梅雨ながら…



梅雨だけど 今日も朝から よい天気。
川柳できちゃったw
梅雨の晴れ間は、続いてます。

いやほんと、このまま夏になるんちゃうかと。
まだまだ暑くはなって欲しくないけどね。

1日お天気良く。
気持ち的にも、身の回りでも。
いろいろ楽しく充実した日でした。

毎週金曜日、TVの前でほろ酔い気分にさせてくれた。
BSジャパン「ワカコ酒 Season3」。
今夜、ついに最終回。

和牛のたたきに、焼酎。
最後まで最高だわあ。

いやほんと何処かで再放送されるなら絶対見たい。
お疲れさまでした^^

来週からは…ワカコ酒ロスかなぁ(笑
ではまた^^


どうとない日も



帰りが遅くなった。
こんなに残業するのは久しぶりかも。
昔はこれが当たり前だったよなぁ、とか思ったり。
いい時代になったのか、そうでないのか。

事務作業やら、ヘルプやら。
何かと忙しい日でした。
人の役に立てるのは、嬉しいことだけど。

まあ、これからのことを考えると、プラスな日。
ポジティヴに考えてたら、きっと良くなる。
そんなことをツラツラと思いながら。

「日経スペシャル ガイアの夜明け」を途中から。
カンボジアの病院、そしてベトナムの学校給食。
日本がお役に立てる様子を見ると、嬉しいな。

いやほんと、もうね。
「Synchronized DNA」のシンクロ具合は。
いつ聴いても気持ち良い^^

どうってことないと思う日でも。
やはり1日1日、違う日が過ぎていく。
大切に生きないとね。

おやすみなさい。


晴れ晴れ金曜日



梅雨の晴れ間は今日も続き。
すっかり夏らしいお天気です。
朝晩は過ごしやすいし、イイ感じ。

野際陽子さんが亡くなられましたね。
ご冥福をお祈りいたします。

BSSラジオ(山陰放送)「あさスタ♪」金曜日の大田祐樹アナも、想い出を語ってました。
私も、ドラマ「ずっとあなたが好きだった」での、冬彦さんの母親のイメージ、強かったです。

紫外線にも日焼けだけでなく、身体にいろいろな影響があるんですね。
特に眼の関係は怖いですね。気をつけないと。

そんな、なかなか日が暮れない金曜日も。

と、ル・マン24時間レースでトヨタの小林可夢偉選手がポールポジション!
インディ500の佐藤琢磨に続けるか^^

TL上に、ひつじのショーンのTweet見つけたり。
Twitter眺めてるのも楽しい^^

さあ。そしてそして!

金曜日と言えば!
BSジャパン「ワカコ酒 Season3」^^
ワカコが宇和島で親友と美味しいもので一杯。

今夜もほろ酔い気分で。
ごちそうさまでした^^


バター不足って


BSジャパン「ワカコ酒 Season3」。
クランクアップしたんですね。
ほんと、これを見て武田梨奈さんに対する印象が、すっかり変わりました。
金曜日が、楽しみだ^^

さてさて。「日経スペシャル ガイアの夜明け」。
バター不足については、以前にもガイアで取り上げてましたよね。
たしか前の放送後にはホクレンさんのドヤ顔が話題になったりしましたがw
闇って感じの実態でしたね。

見ていて思わず、久しぶりの実況(感想)ツイートを。
すると、Twitter上でチラホラ反応いただきました。。

いやほんとに。
MMJの独自流通が進むと、酪農家も消費者も恩恵を受ける気がしますね。
今の指定団体?のやり方は、はっきり言って団体の人件費稼ぎでしょ?

「別海のおいしい牛乳」。
大阪で北海道物産展でも買って飲んだし。
札幌行った時もコンビニで買ったかなぁ。
ほんとおいしい牛乳ですよ^^

阿寒町も別海町も、MMJも。応援したいです。
牛乳流通に風穴開いてきましたよね^^

さてさて。別海町といえば。
脇田唯さん、こんな動画に出演してました^^

久しぶりに、全部見ちゃった。
人生に余裕があれば、行ってみたいなぁ。

ではまた^^



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...