Category Archives: グルメ

ポリッシュ土曜日


飲み帰りにradikoで「何か無いかな」といろいろ番組表眺めていると。
・・・こういう番組は、すぐ飛びついちゃうんだよなぁ。
普段は寝ている時間なので。出会えたことにワクワク^^

DJは声優の工藤沙貴さん。

おそらく、この回だったのかなあ。
酔っていたので、よく覚えていませんごめんなさい。

でもまた聴いてみよう。

さすがに睡眠時間足りず、「走れ!歌謡曲」土曜日は、まどろみの中だったなあ。
まあ奈々絵さんの声聴くだけでもと思ってradikoは鳴らしてるけどね^^

「Startup Saturday」も、冒頭寝過ごす体たらく。
まあ酔って寝てちゃ仕方ないよねぇ、うん仕方ない。

「室谷香菜子 fightoooh!!」が始まる頃には、ようやく目が覚めた感じ。

この日はMMBラジオ(南日本放送)が特別番組とのことで、「fightoooh!!」終りで「青たく」に。
いやこの「ズバッ@RADIO~青だよ!たくちゃん!~」。聴くたびにクセになります。
毎週フルで聴けるワケではないけど、今はまだサイレントリスナーです。
でもけっこう、鹿児島以外の方からもメールあるから、もうそろそろ・・・

いちばん好きなのが、このコーナー。
Youtube Liveで見られるのもイイんだよね^^

今日は、自分を磨くための集まりに参加。
その帰りに、南森町の「麺’s Room 神虎」に再訪。「神虎らーめん」の味が忘れられなかったんだよね^^
替え玉も頼んで、おなかいっぱい^^

SBSラジオ「テキトーナイト!!」も、まだサイレントリスナーです。
ちょっと「はきださNIGHT!!」とのアレで、聴いてます。
でも・・・寝落ちしちゃうんだよなあ(汗

まあいろいろ忙しく。求められるのは有り難いことなのですけどね^^
体調には気をつけていきたいところです。

ではまた。


ワイワイと金曜日


いやほんと。笑顔が素敵で愛想のよい店員さんがいる店には通おうと思いますもんね。
逆にろくに挨拶もない店員のいる店には、あまり積極的に行こうとは思わないので。
これは自分も気をつけないとな、と。
ムスっとしている人には誰も寄ってこないもんね。

まあ普段、イライラ・モヤモヤすることが多いので。
ということで、飲みに行くことにした。
旧友を誘って。

京橋に出ました。
高校の通学にも、社会人なりたての頃も通勤で通り、いろいろ飲みにも行った街。
いろいろ思い出の地なので。

居酒屋入ったの、久しぶりだなあ。
普段なにかといろいろ邪魔・・・ケフンケフンw
まあ気心知れた仲間と飲むのって、気を遣わなくて良いですよ^^

京橋で、二度漬け禁止の、串カツ屋。
サラリーマンしてますなあ。
お店はハシゴ、したけどね^^

やっぱり「言葉」として伝えることの大切さってありますもんね。
いやほんと飲んで喰ってちゃべって、良かった^^
おめでたい話も聞いたしね!

また行こうっと。
ではまた^^


午後からお休みを


ちょっといろいろ疲れていたので。
思い切って、午後から休みを取り。

なんか真っ昼間に帰ってくると、ホッとする。
こういう心の余裕が、無かったのかも知れない。

そう言えば、BSSラジオ「あさスタ♪」大田祐樹おにいさんの金曜日。
「三原先生の今日も元気に」のコーナーは「食中毒」に関してでした。

とにかく高温多湿の夏は、最近の増殖に注意、注意、ですね。
危ないと思ったら、躊躇せず捨てる。こまめな水分補給も大事、と。
気をつけたいですね。特に若くもなくなってきたから(笑

せっかくの午後休みなので。
晩ご飯は家族を連れ出し、外食でした。
この「厚切りハムカツ&カリーバーグディッシュ」、サイコーに旨かった^^
やはり美味しいご飯は、イヤなこと忘れさせてくれますよねぇ。

ではまた^^


キンキン金曜日


・・・愛川欽也さんじゃないよw
だんだん昼間は暑くなってきて。
キンキンに冷えたビールとか欲しくなってくる季節。

ランチには、唐揚げ定食。これで¥550!
会社の近所の魚民ですけどね。
ごはん味噌汁お代わり自由、そしてコーヒーも飲み放題!
コーヒーじゃなくてビール欲しいとこだけどw

かと言って、夜になると若干涼しくなる。

でも、ビールが美味しいのには変わりがない。

そうそう。金曜日と言えば^^

そうそう。BSジャパン「ワカコ酒」ですよ^^

角打ちでの梅水晶と日本酒も美味しそうだったけど^^
目玉焼きにビールも…イイ感じだなぁ^^

ごちそうさまでした。
ではまた^^


口に出すと叶う


今夜の晩ごはんは、久しぶりの幕の内弁当(シャケデラックス)。
最近、麒麟淡麗が美味しく感じるんですよねぇ。
さすが発泡酒のロングセラー。

大阪駅前。
ストリートミュージシャンはたくさん居ますけど。
ストリート話し相手おじさん(勝手に命名)…
見たことないんですよねぇ。
ちょっと出会ったら、話し込んでみたい。

最近しばらく、人と深く話し込んだことが無いんですよね。
仕事でもプライベートでも、必要最低限で。
突っ込んでも来なければ、こちらから踏み込むのもなく。

なんかやりたいというアイデアは、けっこうあるけど。
自分の想いをぶつけてカタチにしていくプロセスを。
ここしばらく味わったことがない。

なんか物足りない日々を過ごしてます。
相手にされなかったり、認められなかったり。
はたまた怖がられたり、疎まれたり。

そんなことをアレコレと考えて。

そう言えば。
ラヂオきしわだ「sakiのmy sweet JEWELS」で。
DJの外園早紀さんが喋ってました。

叶えたいことは口に出す…
それを口に出す相手が、いないんだよなぁ(笑
まあそれを、このブログに1つずつでも出して行けば良いかなぁ。

北海道田舎プロデューサーの大山慎介さんも。
ラジオで想いを色々しゃべってらっしゃいます。
そしていろいろカタチにしていらっしゃいます。

自分自身も「イイなぁ」と思ってるだけではなくて。
どんどん口に出していこうと思います。

ではまた^^


出張の金曜日


今日は朝から横浜出張。
早朝の新大阪に行くのに。
楽しみなのがB快速。
うまく写真撮れんかった(涙

大阪環状線の西九条を出ると。
大阪駅には行かず梅田の貨物線に下り。
地上を走りつつ、新大阪駅に直行。
新幹線乗る人には重宝する、B快速です^^

新幹線乗るのも久しぶりだなぁ。

車内で朝マックを食べつつ。

BSSラジオ「あさスタ♪」を。
金曜日は大田さん…もうね、今朝もダジャレ炸裂(笑

思わず新幹線の中からメール送っちゃいましたw
そしたら採用!ありがとうございます^^
やはり反応もらうと嬉しい…とテンション上がった朝。

仕事の後は…
横浜の四川料理店で打ち上げ。
辛い料理をハイボールで流し込み。
小籠包、絶品だったなぁ。

そうそう、金曜日と言えば。
先週見逃したので、今週は忘れないよ(笑

なんとワカコさんも出張!?
…ではなくて金沢に一人旅していた^^
そう。「ワカコ酒 Season3」です。
番組始まってすぐぐらいに帰宅!
冒頭ちょっと見逃したけど^^;

酒造メーカーの菊姫で試飲したりして。

旅先でも旨いつまみでお酒呑んでたなぁ。
呑んで帰ってきて、また呑んだ気持ちになった(笑

1週間、良い締めくくりでした。
ではまた^^


平日の休みに


昨夜の「鶴松屋」では、
お鶴(TRUE)さんがハマっている「梅ドレアイス」で盛り上がってました^^
ラジオ聴いてて、やってみたくなった。
この動画見たら、なおさら!

そんな今朝の朝食は、納豆トースト。
クックパッドのレシピで。
とろけるチーズ無いからバター使ったりなんかして。
まあ何使っても失敗はしない感じよね。

午前中はそんなに良くなかったお天気も。
お昼にはピーカン!
ゴールデンウィーク前半、幸先良い^^

・・・と、先の週末の疲れがドッと出て。
昼間はお昼寝。
まあ、先は長いしね^^;

ラジオ聴きながら過ごしていたら、もう夜。
そう。GW中でも月曜夜9時といえば。

・・・と。アヤンドレ先生(!)
個人的には何か、めちゃくちゃ期待、というかドキドキ。何かが起こる予感が…

…ええ、ええ。改めて、月曜夜9時は。

BSSラジオ(山陰放送)「森谷佳奈の はきださNIGHT!」です^^

この日のテーマは「フリー」!

「フリー」…何をはきだしても良いということで。
皆さんそれぞれ、エゲツない、いやwものすごいはきだしを送ってきていました。

個人的には逆にテーマ決めてくれないと難しいんだよなぁ。
まあ自分もいろいろ過去のアレコレを思い出して(笑)
メールを送ってひと息。
まぁTweetの方はとりあえず、ということで

こんなのとかね(笑)
まあお茶濁し程度に思っていたら。

読まれた(笑
これを読んだ森谷さんに、オヤジギャグ分類されちゃったw
そして激しく反応するオッサンリスナー(笑
まぁ自分もオッサンだけどね。それは分かった上で参加してるからね^^
いろんな世代が参加する番組です。

そして「教えて 保健室の先生」。
キャナリー先生の向かいに座ってるのは、アヤンドレ先生。
この春からBSSに来られた吉村珠佳さんが扮してます^^

・・・でも、こんなキャラとは思わんかったなぁ(笑
良い意味で、うん、めっちゃイイ意味で裏切られました^^
電王に出てきたキンタロスみたいな口調…って言えば仮面ライダーファンにはわかってもらえるかなw
とにかくスゴい破壊力でした(笑

ご本人、ちょっとキャラ盛りすぎでしんどそうでしたけど^^;
また出てきて欲しいですね個人的には^^

ではまた。


ウキウキの日曜日も


今朝の「題名のない音楽会」は。
「吹奏楽ならではの音楽会」でした。

「宝島」が流れてきて朝からテンション上がる^^
作曲はスクエアの和泉宏隆さん。
真島俊夫さんが吹奏楽アレンジした、定番のやつですね。

司会の石丸幹二さんがAlto Saxophoneで参加!
いやぁ、石丸さん、いろいろやらはりますね^^

お出かけ日和に。
りんくうプレミアムアウトレットまでドライブがてら。

さすがゴールデンウィーク。
たくさんの人で賑わってました。
しかし、来る度に日本語以外を話す人の比率が確実に増えていってますね、ここは。
いつしか日本やなくなるんちゃうか^^;

次男の誕生日祝い。
肉の日からは1日過ぎましたが。
夕食ら焼肉バイキングで盛り上がりました^^

お腹いっぱいで帰宅して。
F1ロシアGP決勝…優勝はメルセデスのボッタス。
2位ヴェッテル、3位ライコネンでした。

まあ、こんな時もあるわな。
でもライコネンの久しぶりの表彰台は嬉しかった。

ではまた^^


忙しい土曜日も


待ち焦がれたゴールデンウィークに突入の土曜日。
忙しく動いてました。
晩ご飯は外食に…迷わずラーメン(笑
通りがかってて行きたかったお店に^^

新御堂筋沿い、梅田と中津の間にあるお店。
ラーメン平和さん。
初入店、少し迷ってラーメン定食味噌ラーメンで。
そう。醤油とトンコツを続けて食べてたから、という理由で味噌に。

年配のご主人がつくるラーメンは、
すべてに於いて、ちょうどいい感じ。
常連さんも多いみたいですね。
焼豚定食でビールを飲るのが良いのかしら。

また行きたいお店です。

家に帰れば。
そう。今日は次男の誕生日でした。
お誕生日ケーキを、皆で食べて。
まぁ良いデザートでした^^

と、そう言えばF1ロシアGPの予選が気になり。
フジテレビNEXTを。ちょうどQ3セッションでした。

おお、フェラーリのキミ・ライコネンがトップに立っている!
このままポールポジションか!?
キミのファンとして、激しく期待。

しかし結果は、チームメイトのセバスチャン・ヴェッテルが逆転でポールポジション。
キミは2番手。フェラーリでフロントロウ独占も、少し残念。
まあ決勝に期待、ね^^

まあ、明日が楽しみですわ。
ではまた^^


ラジオに励まされ


午前3時からは「走れ!歌謡曲」。
土曜日は夜明けのプリティーウーマン、小林奈々絵さん。
大阪に来てたんですねぇ。知らなかった。

照美&奈々絵の第2弾シングル「夜明けのリクエスト」!
走れ!にもリクエストが殺到。
発売は5月29日、文化放送ラジオショッピングで予約受付中ですよ^^

そして午前5時からはFM Nack5「Startup Saturday」。
パーソナリティの女優、池田香織(だーいけ)さん、絶好調です^^

Twitterで番組公式アカウントが、だーいけさんの様子を楽しく伝えてくれます♪。
番組とともに楽しめますよ^^

そして午後3時の昼下がり。
RKCラジオ(高知放送)の「ワローのコレはどうかな?」。
高知の人気パーソナリティ、田村和郎(ワロー)さんが、優しい語り口で懐かしい洋楽をかけてくれる60分。
自分にとっては勉強になる1時間です^^

と、Twitterを眺めていたら。
BSS(山陰放送)アナウンサー、森谷佳奈さんのTweetが。
いやぁ。すっかり全国区ですね!

夕方から夜にかけて用事があり。
とっても充実した時間を過ごした後に。

FMみっきい「カントリー・ミュージック・トラベル」を。
カントリーに浸る1時間^^

いやほんと、キャベツ亭のホイコーローデラックス弁当、サイコーなんだわ^^
最近は創味シャンタンDXをベースにスープ作るのにハマってますw

ラジオと食べ物は、自分にとって生きる糧ですw
ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...