Category Archives: 東京

正月旅行2017 Part 3


iPhoneのWordPressアプリがトチ狂ってメディア(写真)がアップロードできなくなったり。
メディアライブラリの同期もおかしくなり。

アプリの削除/再インストールで解決って…

そんなことは、さておきw

昨日、旅行から帰ってきました。

↑は、3日目の朝食。いつも利用するホテルのバイキングです。

これで十分、お腹いっぱい。

…食べ過ぎという意見もあるけどw

2日間でTDRを楽しみましたが。

3日目は、軽く東京散策の後、帰路へ。

豊洲とか御茶ノ水とか東京ドーム方面へ。
あとはひたすら車を走らせ。

カーラジオをお供に。
その土地土地のAMラジオを聴くのも、ドライブの楽しみですよね^^

SBSラジオ(静岡放送)とか東海ラジオとか聴いてました。

東名高速(下り)は、そんなに渋滞もなく。

上りは数十キロ単位で渋滞でしたけどね^^;

駒門パーキングエリア(上り)の名物、「アメリカンドッ君」も、今やいろんなSA/PAで買えるようになりました。

今回は鮎沢パーキングエリアで。

行きと帰り、両方買ったw(鮎沢PAは上り/下り、どちらでも売ってます)

こちらは下りPAの、のぼり。

売ってるSA/PAには、たいてい立ってます。

販売店マップには載ってないけど、EXPASA海老名でも見かけました^^

夜遅く、日付が変わる前に帰宅し、グッスリ。

疲れも睡眠不足も溜まってたのか、よく寝られました。

やはり旅行というのは、リフレッシュできる良い機会ですね。

いろんなところ行って、美味しいもの食べて。

また頑張って、また行きたいなぁと思います。


正月旅行2017 Part 2


東京への正月旅行も2日目が終わりました。
なかなか楽しくて感動的な一日でした。

一般的にいうテーマパークなのですが。
やはりアトラクションやショーなど体験・鑑賞すると、リフレッシュできます^^
家で悶々するより(その時間も大切とは思うけど)外に出て活動する方が、特に天気の良い日は有効かな、と。
個人的には思います。

でもそんな旅行中にもTwitterのぞいたり、ラジオに参加したり^^
メール読んでもらったりしたしね。
何の番組か気になる方は・・・リンク先に飛んでください(笑

この写真、見る人が見たらわかると思いますが。これです^^
この空の上の上の方まで伸びる光のように、まっすぐ上を見て。
自分のやろうとしていることを実現していこうと、改めて考えたり。
こういうことを考えられるくらい、穏やかな一日を過ごしました。

まぁブログは更新頻度が大切かな、と。
正月休みなので、日々、ほぼ毎日更新しています。まだ3日だけど(笑
今はスマホも使えるので、ほんと便利になりましたよね。アプリもどんどん賢くなってるし。
PCと上手く併用して、ちょくちょく更新できたら、と思います。

というわけで。旅行はつづきます。
それではまた^^


正月旅行2017


只今、旅行中です。
行先は、東京です。

例年、年に1回以上は、自動車で旅行に行っています。
自動車で行く理由は、新幹線等公共交通機関を使うよりも、幾段も交通費が安いからです。
ここ最近、春から夏にかけて、そして秋から冬にかけて、の年2回という感じでしたが。
今年は諸々の事情により年1回、ということになりました。

行先は、割合的に「東京」が多いです。あと最近は「山陰」とか。
今回は東京、具体的には…写真見ていただければ分かると思います。
この日のために1年間コツコツと・・・という感じで頑張ってきました。

個人的には、また別に、コツコツとお金を貯めて、札幌などに観劇も行くのですが。
LCC(格安航空会社)を使うので、旅費はほんと、飲みに行くのを2回~3回ぐらい我慢したら浮いてくる感じです。
あと、福利厚生をうまく活用して、安価に行ける方法を探しながら。

日々、とてもストレスのかかる環境に身を置かれているので。
定期的にリフレッシュするとこは、大切だと思っています。
好きな音楽やラジオ/radikoを聴くことにより、かなりストレスは解消されるのですが。
やはり普段と違う環境に自分を置くことにより、外からの刺激を存分に受け、リフレッシュできるのは明白です。

今来ている場所も、日常からかけ離れたファンタジーな世界なので。
日常を離れて楽しむ、ということは非常に有意義です。
あと旅行とは関係ないけど、いろんな人と話をして、聴いてもらう。
腹を割って話せる人の、人数を増やす、ということも大切だと思うし。

さて、旅行は明日も続くので、今日はこの辺で。


東京行きました(2014/05~06)


せっかくだから、書いとこうか(笑
記録として、残しておきます。

この5月に札幌に行ったことは、ここ最近の記事に書きましたが。
その後、観劇目的で、ほぼ1か月後の5月末から6月にかけて、東京に行きました。
ええ。自分の中では、ダブルヘダーですよ。観劇ダブルヘダー。
ただ、かなり無理したので、息切れ・・・そんなことは、さておき(笑

ほんと弾丸スケジュールでした。
自宅を出たのは2014年5月31日。昼の12時頃でした。

東京行き(201405)自宅出発

早々に家を出て、電車に乗って。

東京行き(201405)関西空港

ほとなく、関西空港に。

東京行き(201405)関空GK機

バタバタと差し入れなどを買って。飛行機に乗り込みます。
ジェットスターだけど、今回はスタンダードシート、バウチャー無しなので、機内写真は無し(笑

東京行き(201405)成田到着

と、そうこうする間に、成田空港に。
お土産とかアレコレ、リクエストに応えようと頑張ってたら、写真撮る余裕もなく。

東京行き(201405)空港第2ビル駅

そのまま空港第2ビル駅から、劇場最寄駅のひとつ、目白駅まで向かいます。
そう、今回の目的も、観劇。「主に」ではなく、もうその余裕しか無い(笑

東京行き(201405)劇場に向かう

目白駅で降りて。目白通りをひた歩く。
地図にしたら、こんな感じ。

東京行き(201405)シアター風姿花伝

そして、劇場に到着。会場は、シアター風姿花伝

東京行き(201405)園田英樹演劇祭

そう、応援している札幌の表現者、脇田 唯(わきた ゆい)さんが出演する第2回園田英樹演劇祭「カナリア」という劇を観にきたのでした。

東京行き(201405)「カナリア」の脇田唯さん

観劇の感想などは、脇田唯 応援ブログ「DO “POST”!!」の方に書いたので、興味のある方はそちらを見ていただくとして。
5月の札幌に続き、また「表現者・脇田唯」の姿を、この目にしっかりと焼き付けましたよ♪。
写真は公演後、客出しに出ていた唯さんを撮影。パンフレットを手にご機嫌な感じでした^^

東京行き(201405)井荻駅

客出しの時間も終わってしまい。そのまま帰る・・・と思いきや。
西武新宿線を下落合駅から井荻駅の方へ。
劇場で知り合った方と向かいました。

東京行き(201405)チャイナスクエア入口

たどり着いたのは、「チャイナスクエア」。
そう。一度、脇田唯さんのイベントで伺ったことのある、中華料理のお店♪

東京行き(201405)チャイナスクエア料理

事前に唯さん通じてお話していた、「脇田唯スペシャル」を、できる限り再現していただきました。
いやぁ。食べる料理全て、美味しかった。地ビールも、サイコーでした^^
至福の時間を過ごしましたよ♪

東京行き(201405)銀座・歌舞伎座

大満足でお店を出て。知り合った方とは別れ、向かった先は。
歌舞伎座では、ありません。通っただけ(笑

東京行き(201405)銀座のネカフェ

もう、成田から翌日の早朝の飛行機で帰る予定を立てていたので。
銀座にある、とあるネットカフェに入りました。

東京行き(201405)歴史あるビル

いやぁ。歴史を感じるビルでした。
このエレベーターの、押しボタンは見たことあったけど。
このアナログの階数表示は、流石に初めて見ました^^;。今や貴重な存在感たっぷりな感じでした。

東京行き(201405)アクセス成田

まぁネットサーフィンしながら、数時間過ごした後。
銀座駅(数寄屋橋交差点)の、アクセス成田の停留所へ。
東京〜成田空港が、片道¥1,000。しかも、予約無しでも乗れる、という便利さ^^。
京成バスは¥900だけど、予約無しで乗れなかったらイヤだったのでw

東京行き(201405)成田空港へ

1時間チョイで、成田空港の第2ターミナルに。少し仮眠もして。快適でした。

東京行き(201405)飛行機までバスで

成田空港では、ジェットスター機への搭乗は、飛行機までバスで向かい、タラップを使って乗り降りします。

東京行き(201405)成田GK機搭乗

写真2枚を、それらしく繋げてみました。
こんな感じです(笑)

東京行き(201405)関空に帰った

早朝に成田を飛び立った、ジェットスター機。
関空に降り立っても、まだ朝です。
当然か(笑)

東京行き(201405)空港急行で帰る

関西空港駅。この時期は、確か「赤いラピート」が走っていて、もし当たれば乗って帰ろうと思っていましたが。
停まっていたのは、普通のラピート。
…空港急行で帰りました(笑

東京行き(201405)自宅に帰還!

前日の昼に出て、次の日の朝にはもう帰ってきたという。ほんと弾丸ツアーでした。
でもジェットスターが安く取れたので、往復、観劇含めてもトータルで1万円を少し超えたくらいの、リーズナブルな旅でした。

飛行機だから、パッと行ってパッと帰って来られるし。
東京でのお友達には、時間の都合でお会いできませんでしたが。
また機会を作ろうかなぁ、と思います。

以上、ツアーレポでした。
お付き合いありがとうございましたm(._.)m


【お会いしました】「ドリームペインター」永井みさえ さん


こんにちは。Tutchyです。

 

さて、今回の東京訪問での出会い。

忘れられない思い出、たくさんありますが。

この方にお会いできたこと、嬉しかったです。念願の初対面でした。

 

ドリームペインター・永井みさえ さんです^^

ホームページ「Dream Painter MISAE NAGAI」: http://misa3chuchuman.com/

Facebookページ「永井みさえのふわふわ美術館」 : https://www.facebook.com/misa3chuchuman

永井みさえさん

(自分が思いっきり写りこんでるのは、ご愛嬌ね(笑))

 

2013年5月2日から21日まで、東京・恵比寿の「カフェ ラヴァンド」で、個展「ゆめパズル」を開かれていました。

お洒落なカフェの中に、みさえさんの描いた絵が、たくさん飾られていましたよ^^

(個展の様子は、みさえさんのホームページより動画で見ることができますよ^^)

写真は、その中の一点の、ご自身の作品を手に持ち、微笑むみさえさん。

うーん、その場にいるだけで、何だろうこのドキドキは、という感じでした^^

 

時は2013年5月18日(土) 時間は18時半過ぎぐらい。

もともとこの日、みさえさんのFacebookで、「6時からいます」という旨のことが記載されていて。

Facebookにコメント入れたくらいで、特に直接ご連絡することなく、少々迷いながら「カフェ ラヴァンド」に到着したのは18時過ぎでした。

 

お店に到着すると、カフェ利用のお客さんが座られていて。みさえさんはまだいらっしゃらない感じでした。

お店のママ(みさえさんがそう呼んでらっしゃる、素敵な方です)によると、みさえさんはお仕事の関係で、移動中とのことだったので、アイスコーヒーを飲みながら待たせていただくことに。

(事前にちゃんと連絡しなかった私も悪いんだし^^;)

その間に、店内にある作品を眺めたり、絵本を読んだり。それだけで、和む時間を過ごしました^^

と、お店に電話が。みさえさんが移動中にかけて来てくださって。少し会話をさせていただいて。お気遣いが嬉しかったです。

 

そして、18時半過ぎに、みさえさんが、レッスンを受けているという二胡を担いで到着されました!!

「ごめんなさい!遅くなりました(>_<)」

「いや大丈夫ですよ!こちらもちゃんと言ってなかったので^^;」

・・・といった会話をしたと思います。自分としては、お会いできて感激の最高潮!

 

実際に直接お会いするのは、初めてなのですが。

もともと、Twitterで、3年以上前に知り合いました。

Twilogを見ると、2010年3月からしか残ってないけど、それより前からですね^^

当時「えいみい」さんとしてタレント活動されていて、前向きで明るい言葉に元気をもらっていて。

Twitterではマメにリプももらっていて、ちゃんと「会話」していたなぁ。

・・・と当時を考えると、あの頃は自分の周りは平和だったよなぁ、って思ったり(笑

Twitterが日常の楽しみになってきた頃でしたからねぇ。

 

Wikipediaによると、15歳年下の妹さんがきっかけで、17歳でイラストレーターを志し、好きな絵を描いてらっしゃったのこと。

タレントとしては、その後に活動されていたのですね。

そして現在は、「ドリームペインター 永井みさえ」として、絵のお仕事を中心に活動されています^^

 

とにかく、向かいに座って話してるだけで、なんか和むんですよね^^

TwitterやUstreamでやりとりさせていただいてた頃の、思い出話に花が咲きました。

細かなエピソードとかも、ちゃんと覚えてくださっていて。

みさえさんに「すごーい。3年前にTwitterで知り合った方と、こうやって会えるなんて~^^」と言っていただいて!

「すごーい」「嬉しい」を何度も口にされていたのを覚えています。こちらとしても、ほんとお伺いして良かったと、心から思いました(^-^

自分としても、YoutubeやUstream、サイマルラジオ等で拝見・拝聴していたそのままのみさえさん、って感じで。

ほんと、直接お話ができて、とても嬉しかったです^^

 

ちなみに、当時Twitterでやりとりされていた方たちも、フラっとお店を訪れたりされていたようですよ^^

 

カフェ ラヴァンド」には、いろんな方が製作されたアクセサリーも展示されていて。

みさえさんが、展示されていた中から買ったばかりという、お気に入りのアクセサリーを製作された方が、ちょうど来店されていて!

ママも交えて話が盛り上がる、というひと幕も。私も同席する形で。「なんかイイなぁ」と。とても和やかな時間でした^^

 

その後また、みさえさんとの話は続き。

いろんな話で盛り上がるも、数十分の時間はあっという間に過ぎて行き。

みさえさんは二胡のお稽古のご予定があるとのことで。

「まだまだ話し足りないですね~」と話しながら、お別れの時が来ました。

せっかくだからと、ママに撮影をお願いし、撮っていただきました^^

 

永井みさえさんと私

 

みさえさんが絵を描くきっかけとなった、ご自身の15歳年下の妹をテーマに描かれた作品を真ん中に。

ちょっと私は、若干緊張気味だけど^^;

とても楽しい時間を過ごすことができました。

最後は両手で握手して。とにかく名残惜しく、1分近く手を握ってました(笑

 

みさえさんが出られた後、店内の絵を眺めていて、ママと会話して、そしてお店を後にしました。

お店を出てからも、心の中に「ほんわか」したものが、ずっと残っていました。

これを書きながら、またその時の感情が蘇ったりします^^

 

みさえさんの次の個展は、7月に横浜・元町のカフェ”無”で。

そして、「カフェ ラヴァンド」ではまた12月に個展を開催予定だそうです。

詳しくは、みさえさんのホームページでご確認くださいね^^

 

またタイミングが合えば、是非見に行きたいし、みさえさんとも話の続きをしたいな。

・・・と思いつつ、この記事を〆ることにします。

 

素敵な出会いに、感謝です。

 

ではこの辺で。

これからも、このブログをよろしくお願いします ^-^)/


東京に行ってきました。(2013.05)


・・・ってタイトル、「今さら?」って感じですが^^;

 

こんにちは。Tutchyです。

タイトルの通り、東京に行ってきました。

と、前の投稿で、脇田唯(わきた ゆい)さんの東京イベント「YUI★Night in TOKYO」に参加した、という記事を書いたので、お読みの方はご存知なことなのですが^^;

 

今回、いろいろ用事を作って、東京に都合3泊4日で行ったのですが。(今回使ったJetstar★の関空~成田の便の都合もあり)

非常に盛りだくさんでした。仕事の関係あり、ソーシャルな繋がりあり、リアルでの振り返り、など・・・

で、今回はそれを時系列で書くことは、考えてません。今回の東京訪問での大切な出会いや印象に残っていることを、ひとつずつ記事にしていこうと思っています。

 

特に今回、いわゆるソーシャルメディア(Twitter、Facebook、Ustream、など)での繋がりから、リアルな出会いに発展することがありましたので、そのことについて書いていきます。

1週間経過しましたが、まだまだ記憶は強く残っており、それをどんどんカタチにしていきますね。

・・・と、前段の記事はこのくらいにしときます(笑

 

それでは。


【DO ”POST” !!】脇田唯さんの東京イベントに参加しました!


DOPOST_201305_yui2_250

 

こんにちは。Tutchyです。

私がいつも応援している、北海道・札幌で役者・タレントとして活動している、表現者集団「POST」の脇田唯(わきた ゆい)さん。

その応援ブログ「DO “POST” !!」の記事を書きました。

そう。ヘッダーの写真が変わりました。

 

私、先週末に、東京に行ってきました。用件としては、いろんなものがあり、充実した旅行みたいなものでしたが・・・

(東京に行ったときのことは、追々記事にしていきます。特に、ネットの繋がりで初めてお会いできた方など、貴重な出会いもありましたので、それはちゃんと書こうと思ってます。)

 

そんな中、2013年5月17日(金)に、東京都杉並区、西武新宿線井荻駅下車1分の「チャイナスクエア」で行われた、脇田唯・東京イベント

 

「YUI★Night in TOKYO」

 

に、行ってきました^^。

今回、大阪から参加したのは、おそらく私ひとり(笑)な中、唯さんはちゃんと「大阪から来られました」と紹介してくれたのが嬉しかったなぁ(^-^

・・・と、詳しいことは、「DO “POST” !!」の下記の記事に書いてるので、興味のある方は是非^^

 
「YUI★Night in TOKYO」行きました^^ (速報)

「YUI★Night in TOKYO」行きました^^ (詳報)

・・・ま、お暇な方は上から読んでいただければ、気持ち的にも盛り上がるかと(笑

 

参加された方は、もう十分に味わったと思いますけど、「表現者・脇田唯」の魅力。

改めて、強く実感することになりました。そういう意味では、参加して本当に良かったと思うイベントでした♪

オフ会も兼ねた会、唯さんと再会して、あんまり話せなかったけど一緒に写真撮ってもらったし、参加者の方々との交流もできて。

新たな出会いも、大切に、大切にして行きたいと思います^^

 

その盛り上がりは、きっと記事を読んでいただければ、掴めると思います。

そして気になった方、次回のイベントには、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

 

私はこれからも脇田唯さんを応援していきます。その思いは「DO “POST” !!」に日々書いていきますのでよろしければ。

 

そして、このブログも、これからどんどん記事書きますので、どうぞご贔屓に!!ってウケない漫才師みたいになってるな(笑

・・・よろしくお願いします!! ^-^)/


【DO ”POST” !!】脇田唯さん、東京でイベント開催! 等


こんにちは。Tutchyです。

私がいつも応援している、北海道・札幌で役者・タレントとして活動している、表現者集団「POST」の脇田唯(わきた ゆい)さん。

その応援ブログ「DO “POST” !!」の記事を書きました。

実は来月、5月に、脇田唯さん、東京でイベントを開きます。
その名も「YUI★Night in TOKYO」!
その関連の記事を、アツく(笑)書きました^^

「YUI★Night in TOKYO」!!

はい。東京で、脇田唯さんがFacebookのお友達の協力のもと、いつも応援してくださる関東の方に向けたイベントですよ^^

私、大阪在住ながら・・・行くことを目論んでます。まだ確定ではないですが。

だって…札幌行くよりは、東京の方が近いでしょ?(笑

で、今ならJetstar★スペシャルセール中ですよ!(4/5 現在)

 

さて、その他にも「DO “POST” !!」には記事を書いてますので、一部ご紹介。

 
唯さん、東京に^^

はい、まだ「YUI★Night in TOKYO」が確定じゃなかった時期に書いた記事です。
 

レターストラップ♪

唯さんがコラボした、本革製「レターストラップ」のご紹介^^
 

劇団パーソンズ『楽屋』の感想(改めて)

この2月に、札幌に観劇に行った、唯さん出演の演劇の感想、改めて書いてます。
 

ま、その他雑感とかは、ちょくちょく書いているのですが、ここでは省略(笑

興味のある方は、ぜひ「DO “POST” !!」をよろしくお願いします。

 

そして、このブログも、これからもよろしくお願いしますね ^-^)/

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...