Category Archives: ボヤキ

はきだして!


今日も通勤散歩。
道の途中で立ち止まり、iPhoneで写真撮るのも楽しくなってきました。

いやほんと、いろいろストレスって溜まりますよね。
特に人間関係では。具体的なことは書かないけど。
わざわざマイナス感情を向けてくるなら、ほっといてくれたらイイのにね。業務命令なら怖いけどね。

あー。もー。はきだしたい。
そんな夜には…そうでない夜にもだけど^^

はい。「森谷佳奈のはきださNIGHT!」です。
このブログには、度々出てきますw
詳細はラジオブログの方でも紹介してるので、読んでみてね♪(更新しないとな・・・

今週の「Push×3」のゲストは、高校2年生のシンガー、NA2K!(なつき)ちゃんでした。

いやぁ。

スタジオ、Ustreamにも登場。
カワイイ、普通の高校生って感じですけど、歌声は力強くて、カッコイイ!

YouTubeにも何曲かアップされてました。

期待のシンガーですね^^
これからも楽しみです♪

1時間、はきだして、リスナーさんのはきだしに共感して。
NATK!(なつき)ちゃんのイイ歌声も聴けて。
よい1時間でした。また来週もメール送ろ。

気になった方は、BSSラジオ(山陰放送)月曜夜9時からなので。聴いてみてね^^

ではまた。


廻り道の無駄


やられました。
2017年1月29日(日)。
大阪国際女子マラソンだったんですね。

大阪市民、特に南っ側の人は良くご存知だと思うのですが。
毎年この日、大規模な交通規制があります。
今年は、こんな感じでした。


ちょうど大阪市の北っ側で用事を終わらせて車で帰る途中。

ちょうど樋之口町あたりで。
1号線を東に曲がって、内環状線まで抜けようか、谷町筋を南下しようと迷った挙句。
谷町筋で帰っちゃったのがいけなかった。

25号線を百済まで来た辺りで「あ、今日はマラソンか?」と気付いた時には後の祭り。
またこういう時、上の交通規制は頭に入ってなくて、脇道とかで抜けようとするから。
規制の行き止まりにぶつかって、あらぬ方向に曲がったり、折り返したり。

たいてい規制の場所には人が立ってるから。
「◯◯(家の方向)に抜けるにはどう走ればイイ?」
って訊いても、「この先は規制がかかってるんです」といった答えしか返ってこない。
そして規制のチラシを渡され。

最低限、そこに立ってる人は、東西南北、どの道を走れば抜けられるか分かってて欲しいなあ。
とか思いつつ車を走らせる。

第一、今里筋まで来てるのに、東に抜けるにはあべの筋まで戻って南下して長居を過ぎて曲がらないといけない。
めっちゃくっちゃ遠回りやん。
北側からだと1号線まで…こっちも遠回り。

結局長居まで行くことにしたものの、松虫通も規制してるし、とにかく東西の道は渋滞で動かないから。
谷町筋を上がって上1あたりで西に曲がって御堂筋に出て、そのまま26号線を我孫子まで…そしてそこから東に瓜破まで、そして北上してようやく帰路へ。

当初予定より2時間位よけいに走りw
気がつきゃ規制時間も終わりかけだったとさw
何処かで時間潰して帰った方が良かったかもね。

まぁマラソンの日は、どうしても必要ではない限り、車に乗らない方が無難かな。
あと、車を出す時には規制内容を頭に入れてから出かけるべきね。

・・・と、ただのボヤキでした^^;

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...