Category Archives: radiko

何事もない日曜


やろうと思えば、何だって出来る。
そんな小池一夫さんの言葉で目が覚めました。
気持ちはいつも、持ってますよ。
でもまあ…言い訳はしない(笑

1日として同じ日は無い。
ほんと1日1日、大切にしたいですね。

でもまあ、何事も無い日曜日でした。
1日ラジオを聴いて、という感じで。

大阪ではMBSラジオ(毎日放送)で早朝の4:30から放送の。
STVラジオ制作「大山慎介の ちょっと暮らし北海道」。

障害持った方含め、いろんな境遇を持った方にも「ちょっと暮らし」を。
そんな大山さんの想いが伝わる放送でした。

その後は、実は日曜日の4時から放送している
ラジオ大阪「山下純一のバリアフリーFUNK」。
他の番組との都合で、毎回radikoのタイムフリーで聴いてます^^

盲目で車椅子のミュージシャン、山下純一さん。
毎回バイタリティ溢れる楽しいトークに、ついついTweetしていたら。
そのことについて、番組で触れてくださいました!

いやほんと、好きでやってることなので、表現には気をつけながらTweetしてますよ。
障害を持つ方に接するのは、何かと気を使いますけど。
山下さんの語り口は、ざっくばらんで親しみやすいです。
これからも聴き続けます^^

松井咲子さんがフクロウカフェで癒された話を聴いて癒されたり^^

林家たい平さんと、文化放送の美人アナ^^八木菜緒さんとの軽快なやり取りがたまりません。
たい平さんがクラリネットを始めたという話に「へえー^^」ってなったり。
私も経験者なので「わかるー」と^^

前々から気になっていたNHKラジオ「ゆうがたパラダイス」。
高田秋さんの木曜日…なかなか楽しい、アガる番組でした^^
こうやって聴き逃し聴取できるのは嬉しいなぁ。
NHK(らじる★らじる)も全番組タイムフリー聴取できたら良いのになあ、とも思いつつ。

ほんと、これなんですよ。
どれだけ自分を突き飛ばそうとする輩が多いことか。
そんなのには負けないけどね。
もし倒されても何度でも起き上がるよ^^

何事もないように見える日曜日でも。
いろんなことを学ぶ日でした。

ではまた^^


7月の始めは^^


7月になりました。2017年も後半戦、出発!
なながつのはじめは、ななえさんから。
文化放送「走れ!歌謡曲」をラジオ大阪で。
小林奈々絵さんですよ^^

もういろいろ奈々絵さんの楽しい話が聴けたんですけど、気になる人はTwilog見てねw

走れ!が終わった後はFM NACK5「Startup Saturday」。
…もうね、春日萌花さんのムチャぶりを、池田香織(だーいけ)さん率いるムチャぶり劇団が、という流れがね。

「女優だーいけの熱演シアター」も、毎回、池田香織さんの熱演で出題されます。
が…上手いボケが中々思い付かない(そっち?w)

聴くだけでも、メールやTwitterで参加しても楽しい番組ですよ^^
最近はついつい聴くだけになっちゃってるけど。

HBCラジオ「室谷佳菜子 Fightoooh!」も。
なかなかメール採用されなくて折れちゃったなあw
室谷さんの明るい声聴くだけで元気になるんですけどね^^

そして最近クセになり始めてるのが。
MBCラジオ(南日本放送)の「ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!」。
野口たくおさんと、MBC山口真奈アナのトークが、けっこうクセになってます。
なんか聴きながらニヤニヤしちゃうっていうね。
11:00〜16:50の長丁場ですけど、全然飽きない。

特に夕方、YouTubeの同時配信もやってる「たくおのツボ」。

放送中に届いたお便りで、たくおさんのツボにハマったもの(で良いのかな?)を紹介するコーナー。

下ネタとか、もう山口真奈さんが困るような内容も多いんだけどw
またそれを上手く流すトークが面白い^^

ちょっとまだ今は聴くだけですけどねー。
聴いてるだけでも楽しいもんなぁ。
まあ飛び込めば、より楽しいかも知れないけどね^^

まだまだ気になっているラジオ番組はあるけれど。
それはまた追い追い。

まあ下半期も頑張りたいですね。
・・・下半身に空目した、ってネタは使い古しだなw


今日もいい感じで日は暮れていきました。

ではまた^^


ウキウキ木曜日


文化放送「走れ!歌謡曲」をラジオ大阪で。
これが木曜日早朝の楽しみです。
木曜日パーソナリティは佐藤千晶さん。
みずみずしいお声に癒やされてます^^

そう。「みずみずしい声」とはリスナーさんのお便りから。
ほんとピッタリとハマる表現だと思います^^

それを受けて、佐藤千晶さんが「みずみずしい♪」と、みずみずしいお声で表現!
こんなお茶目な一面も楽しい、走れ木曜日です^^

「走れ!歌謡曲」内で1週間同じテーマで送る「ドラパラ」のコーナー。
今週は佐藤千晶さんの夏野菜紹介!
1週間通しての出演は初めて、ということで、木曜日に来たお便りが、いつもの2倍(!)だったようですよ^^

気仙沼の幼馴染、歌手の熊谷育美さんの歌を聴いて、思わず涙ぐみ・・・

と、涙が出ると鼻水が止まらないという話から、
お便り紹介。鼻水の止め方だとか…
リスナーさんが集まると知識の宝庫ですね。
さとっちさんが実践して本当に止まったんだから^^

東北弁レクチャーも、走れ!木曜日の楽しみの1つ。
ほんと、方言って非常に興味深いです^^

さとっちさんのファン、増えた感じですかねぇ。
これからも楽しみです^^

ではまた。


役に立てる日々


やはり、人の役に立てる、ということは、
人間にとって喜びですよね。
今日もそれを実感する1日。

1日終わった時には。
清々しい気持ちになり。
生きてることの実感、感じたりします。
決して大げさでなくてね。

しかし今日も良い天気でした。
梅雨なんですけどね。
まあ雨よりは晴れの方がいいけどね。
暑くなっては来たけど。

・・・まあこんなことが株主総会で真剣に語られてると思うと吹き出してしまいそうですがw

嬉しいニュースがあったり^^

頑張ってる姿に鼓舞されたりするのですが。

そんな水曜日も。

ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」。
ブログも更新されてます。

怪しい2号機が目を光らせてますが…(笑

もはや自分の中では、水曜日の習慣。
ラジオ大阪さんの、お役に立ててるかなぁw

今週のファッションテーマは…「相合傘デート」!

高橋さんとは相合傘したい。
赤阪さんは端から眺めときます。
そんなメールを送りました。

メールは採用され。
高橋さんから「ありがとうございます」と。
赤阪さんからは「こっち入ってきてよ!」みたいな反応いただきましたw

いや嬉しいですね、こういうコミュニケーションが^^

なんと、赤阪さんの勝負パンツを当てる「アカサカパンツ」のコーナーで。
絵は描いてないものの、色が当たって!
賞品いただくことに…
いやホンマ嬉しい日になりました^^

番組盛り上げるために、少しはお役に立ってますかねぇ。
ほんま毎週、欠かさず聴きたい^^

LINEを使った新コーナー、できるみたいですし。
これからも楽しみです^^

ではまた。


人のことよりも…


梅雨らしいお天気は続いてます。
晴れ間はあんまり見られなくなり。
まあ明けるまでは、こんな感じかな。

いつもの御堂筋も。
お天気によらず交通量は変わらず。
まあ当たり前の風景。

今の自分の境遇に、あまりにもシックリ来て。
自分を律すれば、良い方向に進むのかな。

ほんと周りを気にしている暇はない。
今が頑張り時っていうのは、分かってんだよね。

小池一夫さんのTweetには、随分と助けられてます。

そんなことを考えながら帰宅した夜も。
そう。月曜日の夜ですよ^^

そう。BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」ですよね。
今夜はまとめ髪でスッキリした出で立ちの森谷さん^^

本番数分前に上げたradikoのシェアTweet。
問いかけ風にしてみると…

なんと!
本番1分前の森谷さんがリプ飛ばしてきた!
もうすっかり番組のペースを作ってるよなぁ。
スゴいですわ^^


ドナリからのBGM出るのに少し間があり…
リスナーさんから突っ込まれても動じない森谷さん。
シレっと誤魔化そうとしてたw


番組中にTweet読まれたり^^
ほんとこうやって拾ってくれるのは、参加してて気持ちアガって楽しい^^

番組中に将棋の藤井聡太四段の29連勝のニュースが入ってきたり。
いやホントスゴいよねぇ。

週替わりコーナーの「目指せ!ジングル職人」改め。
コーナー名が「目指せ!おジングル職人」にw。
これ今週だけ?今後もこの名前なのかなぁ。
まあ確かに、おじさんリスナー多いけどね^^;

結局、自分のはきだし採用は無かったけれど。
メール100通超え(!)なら難しかったなぁ、と思いつつ。
でも番組に参加している実感はあるけどね。
森谷さん、いろいろリスナーさんに気を遣いながら番組やってますよ^^

番組終わりには、脇田唯さんのツイキャスが始まったり。
この日はラジオモードでした。
残念ながら録画は公開なし。
まったりした時間を過ごしました^^

週の初めの月曜日は。
ほんといつも良いスタート切れる感じです。

ではまた^^


日曜日はお出かけ


あまりお天気良くない日曜日。
雨も良く降ってた。
ようやく梅雨らしいお天気。

そんな雨模様のお天気でも。
買い物用事があったので。
ドライブがてら、とあるお店へ。
この写真…わかる人にはわかるよね。

晩ご飯はお弁当と…またもやホッピー焼酎。
ホッピー飲みだすと、クセになる旨さ。

今朝の未明に聴いた、ラジオ大阪の「山下純一のバリアフリーFUNK」。
盲目で車椅子のミュージシャン、山下純一さん。
ほんま、ラジオやってる言うだけでスゴいと思うんですけど。
毎週、山下さん目線のお話が興味深くて、ついついTweetしちゃいます。

文化放送「林家たい平 たいあん吉日おかしら付き♪」。
林家たい平さんと文化放送の元・美人アナウンサーと、たい平さんに言われているw 八木菜緒アナウンサーとの掛け合いが面白くて^^
たい平さんの、ちょっとエッチな振りにも動じない八木さんが楽しいんだよなぁ。

まあ夕方には新潟・FM PORTの「横澤夏子のじょんのびラジオ」を、じょんのび(新潟弁で「ゆったり/のんびり」の意)と聴くのが習慣になりつつ。

そんな感じで1日は過ぎていきましたとさ。

ではまた^^


いろいろ土曜〜ん


土曜日でも、いろいろ動き回り。
精力的な1日でした。

予定をこなし、帰りも遅く。
まあしかし、疲れもなく。
充実した土曜日。

まあ雨もそう降らなかったのは幸いかな。
パラパラはしてた気がするけど。

晩ご飯はご馳走でした。
なんとなくホッピー焼酎の気分で。
帰りのスーパーで寄って買って。

そういや今朝の「走れ!歌謡曲」も楽しかったなぁ。
小林奈々絵さんのオープニングトークに自分もニヤニヤしてしまったw

ドラパラのコーナーの「魚のダジャレ」。
この日もスゴかった。
ダジャレの応酬に付いていくのが大変だったわw

ほんともう。
奈々絵さん、どんだけネタ持ってんだかw
楽しい2時間でした。

FM NACK5「Startup Saturday」も。
ムチャぶり劇団の進化が止まりませんw
何処まで行くんだろうなあ^^

もういろいろな土曜〜んでしたw
ではまた^^


キレイな夕暮れ^^


仕事帰りの夕暮れ。
綺麗な空に見入りましたねぇ。

ビルの谷間から覗く空も。
雲と夕焼けの加減が良い風景に。

いやホンマにね。
いちいち空にスマホ向けて撮ってしまう。
それくらい見やなもったいない空でした。

御堂筋のいつもの風景も。
この夕焼けに映える。

そういえば、今朝の「走れ!歌謡曲」。
北陸と東北も梅雨入り。
そう。近畿も今、梅雨の真っ最中。
梅雨の晴れ間は嬉しいけどね^^

岩手の「じぇじぇじぇ!」と同じ意味で
宮城は「ばばば!」!
これは思わず「ばばばばば〜!」と驚いて早速使ってしまいましたw

今週のドラパラは魚のダジャレ!
いやほんとこれ考えたリスナーさん、スゴいわ。
佐藤千晶さんのCMのモノマネっぽい読みにも唸る。

いろいろ楽しい佐藤千晶さんの「走れ!歌謡曲」木曜日。
聴き逃せないなぁ。

ではまた^^


そういえば夏至も


いつも間にか夏至も過ぎてたんですよね。
そんなことにも気付かず、日々を過ごす。
ちょっとは世間にも目を向けないといけないですね。

仕事終わりの帰り道も。
夏至は過ぎたと言えど、まだまだ明るい。
明るいうちに帰路につけるって嬉しい。
なんか得した気分。

空はあいにくの曇り空だけど。
所どころ覗く青空に、気分も洗われ。
気持ち的なモヤモヤも、スッキリ晴れる。

すれ違う人々も。
何か心なしか皆明るい感じ。
外が明るいって、皆気持ち的にアガるのかしら。

通勤散歩も終わる頃には。
若干日も暮れてきましたかね。
日に照らされる雲に趣を感じ。

さて、そんな明るかった水曜日も。

この2号機が、いろいろ怪しいですがw
ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」です。

2号機が…いろいろ映してましたねw
今週のファッションテーマは「クーラーきつい」でした。
インパクト残る格好で頑張ってはりました。

メールテーマは「アルミカンのふたりにさせたい映画の役」。
高橋さんはマドンナ役、赤阪さんは中華屋の女将さん、で送ったら読まれました^^
赤阪さんから「もっとエエ役ちょうだい!」って反応ありましたw。ウケ狙いですすんません^^;

ハッピーウィークのプレゼントは外れたけど。
メール読んでもらえるだけで嬉しい。
これこそラジオの楽しみやなぁ、と。

ではまた^^


週明け元気に^^


月曜日から、お天気良くて。
ほんとに梅雨なの!?
知らぬ間に明けちゃったとか?
ンなこたあない(タモリ風に

そんなことは、さておき(笑

今日は夕方から、森谷さんのTweetが目に入り。
バーガーキング、美味しそうだなぁ。
お腹すくなあw

動画も駆使しての告知。
いやほんと、Twitterでも盛り上がってます^^

今夜はゲストが!ということで^^

はい。BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」です^^
今夜のはきだしテーマは「くじけた…」。

実に3週ぶりの採用。
自分の中では「3週」がターニングポイントなので。
ここでボツったらテンションだだ下がりだったろうなぁ。

このはきだしへの森谷さんの反応は「…私も呑みたい!」だったので。
こういうTweetになりましたw
まあ社交辞令として(え?)

でも森谷さんも、メールやTwitterからはきだし選んで、紹介して、コメントして…
大変だろうなぁ、と毎週思うだけに。

やはり採用されると嬉しいなあ、と。
今後のモチベーションにもつながるし^^

「Push×3」のゲストはシンガーソングライターの門脇 大樹さんでした。

生歌も盛り上がりましたね!!

トーク盛り上がり過ぎて、はきだしをきくのを忘れた森谷さん(笑
また次回ゲスト時に、ですね^^

今回は「痛ポエム」募集したり、いろいろ飽きさせない工夫をしている「はきださNIGHT!」
これからも聴き逃せない!

ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...