コラボってる


将棋の藤井聡太四段、敗れる。
プロデビューから29連勝で止まり、30連勝ならず。
世間は大騒ぎでしたね。

自分も幼少の頃から親戚と将棋をしていました。
小学校では将棋部に入っていました。
しかしプロになろうとは…微塵も思いませんでしたw

40もとっくに過ぎた大人になり。
将棋もめっきりやらなくなってしまいましたが。
やはり藤井四段が勝つと嬉しかった。
そして負けると…やはり寂しいですね。

しかし勝負の世界、負けることもあるのは必然。

もう、加藤一二三・九段の言うとおりです。
私が口を挟むものでもない。

そんな月曜日の夕焼けも、キレイでした。

はい。月曜夜9時と言えば…?

いやほんと最近、個人的にはいろいろストレスたまりまくり。
そのほとんどが仕事と直接関係ないことね。
もう…そこに執着しないと生きていけない、負けず嫌いの完璧主義者が…まあ止めときますw

・・・この呼びかけには、誰も答えてくれなかったんだけども(笑
はい。BSSラジオ「森谷佳奈の はきださNIGHT!」です^^

はきだしテーマは「ストレス」。
リスナーさんの様々なストレスが披露され。
個人的に「わかるわあ」と思うことばかり。
皆さん、思うことは同じなのねぇ、とw

今週もメールとTwitterで「はきだし」を送り。
そんな中、採用されたのは…?

これでした(笑
自分の中ではある意味テッパンネタ(笑
保険で送ってたのが採用されましたw
いやほんと、メールもTwitterも応募多い中、こうやって採用されるのは嬉しいことですよ^^

「いや、つっちーさん、見てたでしょ。」
森谷さんの、鋭い返し。

はい。目が行かない訳、ないじゃん(笑
男なら当然の反応だよ…ケフンケフンw

こういう双方向のやり取りが楽しいよね^^

週替わりコーナーは「若者☆解体新書」。
でもカメラの切り替えはなく、ピロミチくんとモンローさんはUstreamに映りませんでした。

そして、番組も「ばいば!」で終わり…「えっ?」てw
なんか不自然な終わり方でしたw

「はきださNIGHT!」の後はRCCラジオ「Dressingの Nice Fantasy!!」をタイムフリーで。
番組スタートから3ヶ月!

「おめでとう♡おめでとう〜」に対して「ありがとう❤️ありがとう」と、Dressingさん本人から反応いただきました!
いや嬉しいね^^

そしてタイムフリー聴取が終わる頃に…

ん?

なんと!

RCC(中国放送)「ラジプリズム」から動道さんが…

まさかの押しかけコラボ!
BSSのスタジオから「ラジプリズム」の中継が!
両番組のリスナーさん、大盛り上がり!!

いやもう、ビックリしたー。
長くなりそう…一旦この辺で(笑


何事もない日曜


やろうと思えば、何だって出来る。
そんな小池一夫さんの言葉で目が覚めました。
気持ちはいつも、持ってますよ。
でもまあ…言い訳はしない(笑

1日として同じ日は無い。
ほんと1日1日、大切にしたいですね。

でもまあ、何事も無い日曜日でした。
1日ラジオを聴いて、という感じで。

大阪ではMBSラジオ(毎日放送)で早朝の4:30から放送の。
STVラジオ制作「大山慎介の ちょっと暮らし北海道」。

障害持った方含め、いろんな境遇を持った方にも「ちょっと暮らし」を。
そんな大山さんの想いが伝わる放送でした。

その後は、実は日曜日の4時から放送している
ラジオ大阪「山下純一のバリアフリーFUNK」。
他の番組との都合で、毎回radikoのタイムフリーで聴いてます^^

盲目で車椅子のミュージシャン、山下純一さん。
毎回バイタリティ溢れる楽しいトークに、ついついTweetしていたら。
そのことについて、番組で触れてくださいました!

いやほんと、好きでやってることなので、表現には気をつけながらTweetしてますよ。
障害を持つ方に接するのは、何かと気を使いますけど。
山下さんの語り口は、ざっくばらんで親しみやすいです。
これからも聴き続けます^^

松井咲子さんがフクロウカフェで癒された話を聴いて癒されたり^^

林家たい平さんと、文化放送の美人アナ^^八木菜緒さんとの軽快なやり取りがたまりません。
たい平さんがクラリネットを始めたという話に「へえー^^」ってなったり。
私も経験者なので「わかるー」と^^

前々から気になっていたNHKラジオ「ゆうがたパラダイス」。
高田秋さんの木曜日…なかなか楽しい、アガる番組でした^^
こうやって聴き逃し聴取できるのは嬉しいなぁ。
NHK(らじる★らじる)も全番組タイムフリー聴取できたら良いのになあ、とも思いつつ。

ほんと、これなんですよ。
どれだけ自分を突き飛ばそうとする輩が多いことか。
そんなのには負けないけどね。
もし倒されても何度でも起き上がるよ^^

何事もないように見える日曜日でも。
いろんなことを学ぶ日でした。

ではまた^^


7月の始めは^^


7月になりました。2017年も後半戦、出発!
なながつのはじめは、ななえさんから。
文化放送「走れ!歌謡曲」をラジオ大阪で。
小林奈々絵さんですよ^^

もういろいろ奈々絵さんの楽しい話が聴けたんですけど、気になる人はTwilog見てねw

走れ!が終わった後はFM NACK5「Startup Saturday」。
…もうね、春日萌花さんのムチャぶりを、池田香織(だーいけ)さん率いるムチャぶり劇団が、という流れがね。

「女優だーいけの熱演シアター」も、毎回、池田香織さんの熱演で出題されます。
が…上手いボケが中々思い付かない(そっち?w)

聴くだけでも、メールやTwitterで参加しても楽しい番組ですよ^^
最近はついつい聴くだけになっちゃってるけど。

HBCラジオ「室谷佳菜子 Fightoooh!」も。
なかなかメール採用されなくて折れちゃったなあw
室谷さんの明るい声聴くだけで元気になるんですけどね^^

そして最近クセになり始めてるのが。
MBCラジオ(南日本放送)の「ズバッ@ラジオ 青だよ!たくちゃん!」。
野口たくおさんと、MBC山口真奈アナのトークが、けっこうクセになってます。
なんか聴きながらニヤニヤしちゃうっていうね。
11:00〜16:50の長丁場ですけど、全然飽きない。

特に夕方、YouTubeの同時配信もやってる「たくおのツボ」。

放送中に届いたお便りで、たくおさんのツボにハマったもの(で良いのかな?)を紹介するコーナー。

下ネタとか、もう山口真奈さんが困るような内容も多いんだけどw
またそれを上手く流すトークが面白い^^

ちょっとまだ今は聴くだけですけどねー。
聴いてるだけでも楽しいもんなぁ。
まあ飛び込めば、より楽しいかも知れないけどね^^

まだまだ気になっているラジオ番組はあるけれど。
それはまた追い追い。

まあ下半期も頑張りたいですね。
・・・下半身に空目した、ってネタは使い古しだなw


今日もいい感じで日は暮れていきました。

ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...