我慢できず怒りを表した時に。
心配してくれる人。
遠ざかって行く人。
何も関心がない人。
弱みにつけ込む人。
いろいろいらっしゃいます。
個人の気持ちなのか。
実は業務命令なのか。
それとも性癖なのか。
他人のこと、やたらと観察する人ばかり。
ほんと日本って平和だなと思う。
閑話休題。
さて、3月ももうすぐ終わりですね。
季節柄、卒業とか、送別会とか。
身の回りでも、けっこうあります。
[radiko.jp]ほんまもん!原田年晴です | OBC #ラジオ大阪 | 2017/03/28/火 | 12:00-15:00 玉川恵さん、今日が番組卒業の日…ほんま実感ないですよねぇ。 #obc1314 https://t.co/Lc8NdgO6Iu
— 川辻 徹治(大阪のつっちー) (@Tutchy) 2017年3月28日
ラジオ大阪アナウンサーの玉川恵さん。
今日が「ほんまもん!原田年晴です」の最後の日。
3月末でOBCのアナウンサーも卒業されます。
タイムフリーで皆聴きましたが、最後の曲紹介ぐらいから挨拶まで玉川さん泣いてましたね。
最後の曲はKiroroの「未来へ」。
これから玉川さんに訪れる未来が幸せでありますように^^
夜はお世話になった方の送別会。
明るい未来を祈ると共に、自分ももっと頑張るモチベーションを得たり。
節目に参加できることの幸せ。
日々気づきを得て、これからに活かせることもあり。
ほんと有難い機会です。
帰りは少し遠回りして。
気持ちを噛み締めながら徒歩で帰宅。
いやほんと、これからも頑張ろう。
マイナスなアレコレに負けてられないもんね。
ではまた^^
