ビジネスマーン


今日もバタバタな日々。
毎日忙しいけど、有り難いことでもありますよね。
仕事でも、それ以外でも。
自分が必要とされることは、モチベーションにもなる。
やりたいことは充分できなくても、目の前のことを今は頑張ってる気がする。

帰宅して見た「ガイアの夜明け」。
「残業、やめられますか?」がテーマ。

幸いなのか、今の環境は時間外を少なめに、という方向なので。
早く帰られるのは良いが、成果も求められるので。
玉石混淆、という感じですかねぇ。

昔いた環境…バブルの頃は、100時間残業なんて当たり前の時代を生きてきた身としては。
まあやる事あって残業できるなら、それも幸せなこと、って考えてました。

今、当時と同じ状況になるのであれば。
それはそれでいろいろ考えるんだろうなぁ。
ベストなのは適度な残業で適度な収入だよねw

結局は労働時間とその結果に見合った評価なんですよね。
ほんと評価軸は複数あるべきだと思うし。
残業削って結果出なかったら本末転倒だし。

結局は個人の生産性に繋がる話とも思えるけど。
しかし組織の人間関係も重要ですよね。
個々で向上させても、チームとして成果が出なければね。
まあ個を大切にしつつ、組織として上手く回るよう、メンバーとしても意識しないとなぁ。

・・・と、考えればキリがないのですがw
こういうことを考える機会になりました。

24時間戦えますか?
・・・いや、個人はちゃんと休んだ上で会社として24時間回る、というところですかね。
現代のビジネスマ〜ン♪は。
てか、ビジネスパーソンかな、今の言い方であれば。

長くなりました。
ではまた^^


冴えない常日も


なんか充実した休日明けは。
ヤル気に満ちつつも、何か引っかかることもあり。
気持ち的には、なんか冴えない。
そんな日って、ありませんか?

週末のプライベートな予定のため。
何かと色々やることはあって。
いやほんと仕事があるのは有り難いし。
代わりを務めてくれる人には感謝しかない。
人って助け合って生きるものなのですね。

まあ、人生プラマイありつつも。
前に進んで行ければ、それで良い。
肩肘張らずに生きたいですね。

さて、そんな月曜日も。
もう説明しない(略

BSSラジオ「森谷佳奈のはきださNIGHT!」。
今週は、先週からの森谷さんの体重予想、発表の日^^

メールで。Twitterで。
リスナーさんから続々送られる体重予想。
さてさて結果は如何に・・・!?

はきだしテーマは「まじか・・・」。
当日のネタを送って採用されました^^
関係者聴いてなかったかな・・・w

週変わりコーナーは「若者☆解体新書」。
米子高専から、いつものお二人^^
「私の人づきあいルール」をテーマに激論してました。

体重予想クイズの正解は「52.6kg」
正解者はなんと2人だけ(!)
番組制作の「裏CD」をゲット!

と正解者が少なかったので、森谷さんが番組終了後の体重を量るという、ダブルチャンス(笑

正解は「53.8kg」。
・・・と、自分の体重を全国に晒すw森谷さんでした^^

いやほんと、これからも目が離せないですw
ではまた^^


声を上げ…笑うw


昨日のブログでも書いた大山慎介さんのラジオ。
日曜日の朝にもやってます。
STVラジオ制作「大山慎介のちょっと暮らし北海道」。

大山さん自身もそうですが、北海道の各市町村に「ちょっと暮らし」(お試し居住)された方の声を聞くこともあり。
強い想いを持って、実際に行動する。
そんな人たちの話を聞くと、うらやましく思ったり、自分には無理、とも思ったり。

しかし言って動いてみることも、大切かも知れない。
そんなことを思った日曜日の朝。

いつもと違う道すがら、写真を撮る。
それをブログに載せるのも、表現のひとつ。

黙ってても何もわからないもんね。
ちゃんと声を上げることを意識したい。

そう言えば…

YouTubeのおすすめに出てきた、この鷲崎健さんと井口裕香さんのトークに、思わず声を上げて、お腹痛くなるくらい笑った(笑

特に「ボケがおじさん」のくだりw

そのエッセンスが、こちらです(笑)
ゆかちさんがお腹抱えて笑ってるw

いやほんと、笑うことって大切だよなぁ。
なんかモヤモヤしたら、これ見ようw

ではまた^^


口に出すと叶う


今夜の晩ごはんは、久しぶりの幕の内弁当(シャケデラックス)。
最近、麒麟淡麗が美味しく感じるんですよねぇ。
さすが発泡酒のロングセラー。

大阪駅前。
ストリートミュージシャンはたくさん居ますけど。
ストリート話し相手おじさん(勝手に命名)…
見たことないんですよねぇ。
ちょっと出会ったら、話し込んでみたい。

最近しばらく、人と深く話し込んだことが無いんですよね。
仕事でもプライベートでも、必要最低限で。
突っ込んでも来なければ、こちらから踏み込むのもなく。

なんかやりたいというアイデアは、けっこうあるけど。
自分の想いをぶつけてカタチにしていくプロセスを。
ここしばらく味わったことがない。

なんか物足りない日々を過ごしてます。
相手にされなかったり、認められなかったり。
はたまた怖がられたり、疎まれたり。

そんなことをアレコレと考えて。

そう言えば。
ラヂオきしわだ「sakiのmy sweet JEWELS」で。
DJの外園早紀さんが喋ってました。

叶えたいことは口に出す…
それを口に出す相手が、いないんだよなぁ(笑
まあそれを、このブログに1つずつでも出して行けば良いかなぁ。

北海道田舎プロデューサーの大山慎介さんも。
ラジオで想いを色々しゃべってらっしゃいます。
そしていろいろカタチにしていらっしゃいます。

自分自身も「イイなぁ」と思ってるだけではなくて。
どんどん口に出していこうと思います。

ではまた^^


出張の金曜日


今日は朝から横浜出張。
早朝の新大阪に行くのに。
楽しみなのがB快速。
うまく写真撮れんかった(涙

大阪環状線の西九条を出ると。
大阪駅には行かず梅田の貨物線に下り。
地上を走りつつ、新大阪駅に直行。
新幹線乗る人には重宝する、B快速です^^

新幹線乗るのも久しぶりだなぁ。

車内で朝マックを食べつつ。

BSSラジオ「あさスタ♪」を。
金曜日は大田さん…もうね、今朝もダジャレ炸裂(笑

思わず新幹線の中からメール送っちゃいましたw
そしたら採用!ありがとうございます^^
やはり反応もらうと嬉しい…とテンション上がった朝。

仕事の後は…
横浜の四川料理店で打ち上げ。
辛い料理をハイボールで流し込み。
小籠包、絶品だったなぁ。

そうそう、金曜日と言えば。
先週見逃したので、今週は忘れないよ(笑

なんとワカコさんも出張!?
…ではなくて金沢に一人旅していた^^
そう。「ワカコ酒 Season3」です。
番組始まってすぐぐらいに帰宅!
冒頭ちょっと見逃したけど^^;

酒造メーカーの菊姫で試飲したりして。

旅先でも旨いつまみでお酒呑んでたなぁ。
呑んで帰ってきて、また呑んだ気持ちになった(笑

1週間、良い締めくくりでした。
ではまた^^


余裕ない木曜日


札幌の表現者、脇田唯さんの出演舞台「みちこの見たせかい」も初日迎えたようです。
応援ブログ書けてないなぁ。
ちょっと考えよ。近々…アレだし。

ちょこちょこTVにも出られてるようです。
札幌では有名人ですもんね^^

杜このみさんが卒業した「走れ!歌謡曲」。
今朝は火曜日担当の山田真以さんでした^^
先週の卒業放送ではオンエアには乗らなかったものの、開始前にスタジオに駆けつけてたんですよね。
走れ!ファミリーの絆ですよねぇ。

と、今日はTweetする余裕もなく。
昼は京都、夜は大阪。
忙しい忙しい。移動にね(笑

夜は職場の歓迎会でした。
川沿いのテラス席。

ほんとにお天気が良くて。
日暮れの移り変わりを見られました。

いやほんと素敵な景色を見ながら。
いろいろこれからが楽しみな話をしつつ。
夜は更けていきました^^

さて。明日も頑張ろう。

ではまた^^


中休みの水曜日


水曜日の朝は宇田川さんの声を。
BSSラジオ「あさスタ♪」です^^

先週の「中四国ライブネット」は「山陰発 鉄は熱いうちに“聴け”!?」だったこともあり。
番組内で流せなかったアツいリクエスト曲がかかってました。

朝から「宇宙戦艦ヤマト」だもんなあ^^。
元気もらいますよホントに。

帰り道は空のグラデーションがキレイでした。

やはりこういう景色は写真撮っちゃうよね。

そして水曜日の晩は…

はい。個人的には、お馴染みのルーティンです^^

いやほんま、回を追うごとに盛り上がってる感ハンパない。
ラジオ大阪「アルミカンの今夜も勝負パンツ」^^

今週からいろいろ新しい試み、ということで。
漫才もやってましたね^^

こういったTweetも読んでもらえて。
慣れてきた感じですね。反応もらえるのは嬉しい^^

高橋さんの恋愛指南をなかなか実践できない赤阪さん。
コーナー1つ1つ、楽しいんですよね^^

アカサカパンツ(赤阪さんの勝負パンツを当てるコーナー)も予想のお便りたくさん。
クオカードのキャリーオーバーもあり、ほんま盛り上がってます。

今回は相当ややこしいパンツやったようで(笑
お便りの中から抽選で、新しくできた番組グッズの「手ぬぐい」プレゼントに…当たった!大興奮!(笑

いやほんまにね。
番組参加してる甲斐がありますわ^^

ほなまた。


働き方を考え…


今日も京都へ。
忙しくはないものの、緊張感持った1日。
終わるとヘトヘトですよw

鴨川沿いのお店の灯りも。
夕暮れのなか煌々と光ってる。
ちょいとディナーを…という甲斐性もないしw

そんな中、Twitterで見かけた。
F1スペインGPに関する微笑ましいニュース。

スタート早々にクラッシュしてリタイアしたキミ・ライコネンに号泣した若きファン、6歳のトーマス・ダネル君の様子が国際映像に。

その後、オーガナイザーに導かれライコネンと対面、記念撮影…みるみる笑顔が戻ったトーマス君。
ええ話やないですか^^

帰ってから見た「日経スペシャル ガイアの夜明け」。
働き方に関する話。
最近は副業を認める会社も増えてきましたよね。
しかし副業が「必須」の会社も出てくるとは。

Wワーク、クラウドソーシング…
今の仕事が立ち行かなくなった時に備えて。
いろいろ社会を見ておくのは大事だと思いますね。

ではまた。


1週間の糧に


仕事で京都へ。
いつもと違う風景見ると。
ついつい撮っちゃう。
怪しいもんじゃないよ。おいらベロってん(違

木屋町通り沿いを流れるのは高瀬川。
こういうのもググって初めて知る。
ブログ書いてると気付きや知ることも多い。
やはりなんでも書き出すのは大切だ、と。

家に着くと夕日がキレイでした。
1日頑張ったけど、疲れた感じ。
こういう気持ちも、はきだすのが大事。

そう。お気付きの方も多いですね(笑)
月曜夜9時と言えば〜?(耳に手を当てる

もう月曜日にコレは外せない^^

BSSラジオ(山陰放送)「森谷佳奈の はきださNIGHT!」です♪
今夜のはきだしテーマは「めんどくさい」。

森谷さんの、ホームページの更新がめんどくさい話から始まりました。
BSSのシステム、ちょっと改善した方がイイんじゃないですか^^;

リスナーさんの「めんどくさい」はきだしに、ニッコニコな(笑)森谷さん。

人の不幸は蜜の味。そんな感じでしたw

この日もTwitterの流れが速かったみたいで。
なかなかTweet拾えない森谷さん。
リスナーさん増加している証拠ですね^^
Twitterのトレンドにも「#kanayoru」入ったりして。

この日の週替わりコーナーは「らじぽーと山陰」でした。
BSSテレビ「テレポート山陰」のパロディーですね。
「こんな森谷佳奈をみた!」がテーマ。

今回もタイミング的にメール送れなかったのですが。
常連リスナーさんのネタを聴いていると・・・
ちゃんとニュースになってる。スゴい!

ポン出しで出てくる宇田川さん(うーたん)の合いの手も、ハマってるんだよなぁ。
テレポート山陰前に、その空気感のまま収録なんですね!
そりゃリアルだわ^^

さてさて。紹介されたのは、このはきだしでした。
ちょっとヨイショ入ってますw

いやいやほんと、森谷さんの力不足でないんです。
最近疲れ気味だからなぁ。
でも今週は1週間頑張れる元気もらいました。
なんかすんません、でもありがとうって感じです^^;

森谷さん、ちゃんとTweetチェックしてるんですねぇ。
バーガーキーングのワッパーも美味しそうだったなぁ。
来週は「森谷佳奈の体重予想」。健康診断の時の体重…さて何キロだろうw。

ほんと1週間の糧になる番組です^^

この番組をタイムフリーで聴くのも習慣になり。
Dressingさんに「いいね」もらったり^^

そして「井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃」をコッソリと。
ゆかちさんの、時折出るボケの引き出したくさんある感じ…スゴいなぁ(笑

長くなりました。
ではまた^^


お疲れ気味でも


そう言えば…と気になった記事。
新人女子は口説かなきゃ…いやいや(笑
口説くみたいに話した方がイイのね、という話。

声かけ1つにも気を遣わないといけない。
コミュニケーションって難しいですよね。
特に異性に対してはデリケートにならないとね。

疲れ気味で昼寝していた日曜の昼間。
もったいない気もするけど。
身体の言うことをきくのがアレですね。

何もすることが思いつかず。
超A&G+を開くと。
井口裕香さんが。

ここにも白衣とメガネで喋ってる人がいた^^
なんか見たことある光景だなぁ、と思いながら。

でも「井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃」って。
ゆかちさんの1人喋りって楽しいなぁ。
なんかクセになると言うかね(笑

お疲れ気味でも新たな発見がある。
そんな日曜日でした。
ではまた^^

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...