ちょっと間が開きました。ある意味いろいろ充実した毎日。
そんなことは、さておき(笑)、Part 3からの続きです。
メインの目的であるprojectDREAMER2014 Vol.3 「スリーカードモンテ」
の観劇を終え。
物語の内容から、ホクホクとゾワゾワが混じり合った(笑)感情が残ったまま、この日泊まる場所に向かう。
このエスカレーターの掲示を見るたびに「的確だなぁ」と思い、なんか安心する(笑)
晩御飯は、札幌らしいもの・・・と考えて、安く済ましたいし、ということで、行ったことなかった「みよしの」さんへ^^
みよしのセット¥470と缶ビール¥308(税込)。感想はmiilの方に書いてますが、みよしのの餃子は、食べ慣れた王将の餃子とは、また違った美味しさでした^^。最近は札幌にも王将ができたから、札幌の人はどちらが好きなのか、気になりますね。
出てきた缶ビールは、またもや「サッポロ黒ラベル the 北海道」でした。嬉しかった^^
キャベツの浅漬け食べ放題なのも、嬉しい^^
どなたかに聞いたのですけど、札幌といえば、すすきののネオン街にある、この風景がけっこう有名なんだそう。
大阪で言う道頓堀のネオンに相当するものですかねぇ。
と、宿泊場所に着いて、この日は終わり。
散策と観劇で終わった一日でしたけど、心の中は充実した満足感。
当時の、少し人間関係に疲れていた状態だと、それで十分だったのかも知れません。今思うと。
しかしやはり、普段SNS等ネットでやりとりしていたり、見ている方々と、実際にお会いして、同じ空気を吸って、お話できることは、やはり心に何かしらの充足を与えてくれる。北海道の方々は、みなさん温かいしね^^
本当に行って良かったと思います、札幌。また行きたいな。こんどは元気な時に。
・・・と、まだ少し続きます(笑)
翌日、2014年5月4日(日)。この日もチェックアウトギリギリまで宿泊場所に。
ほんとギリギリまで寝ていたい、って感じでしたねぇ。
とチェックアウトしてから、地下道を歩き。
大通駅のあたりで、一日の予定を考えて、と、ふと座った真ん前で。
マルチビジョンHILOSHIに、さっぽろニコなびのCMが!!
昨冬は、ほんとお世話になりました。その時のことを思い出し、いろいろ感慨に耽っておりました。
こうやってふと画面越しにでも、繋がりのある方を目にすると、嬉しいですね^^
札幌駅前通地下歩行空間、「チ・カ・ホ」を歩き。
外は気持ちよい晴れの天気でした。札幌駅も、ほら、このとおり^^
北口に回っても。清々しい気分になります^^
また市内を散策。市電の線路沿いを歩いていると・・・
お、札幌にもLRT走ってるんですねー。知らなかった^^
昼食の候補としていたお店は、ことごとく定休日で。良く調べとくべきだったなぁ。
そしてたどり着いたのは。Asian Bar RAMAI 札幌中央店でした。
お目当ては、スープカレー。札幌来たのだから、と思い^^
いただいたのは、スープカレー(ポーク)とラマッシー。感想はmiilに書いてますけど、美味しいスープカレーを堪能して、お腹いっぱいになりました^^
ほんと今思うと、観劇して、散策して、食べる(笑)だけの旅だった気がします。
独りでブラブラ歩き回るのも、良かったな、と。いろんな形がありますよね、旅っていうのも。
ここからは新千歳空港に向かいます。地下鉄で新札幌駅まで出て。
快速エアポートで、新千歳空港駅まで。
AIR DOとか、ピーチ・アビエーションの飛行機も駐留している中。
少し早めに着いたので、お土産見たり、ブラブラしながら時間は過ぎ。
搭乗するのは、ジェットスターです^^。自分の中では、もうすっかりお馴染み。
帰りの機内では、またバウチャーを使い、プチをおつまみに一番絞りなどを。
いやぁ、飛行機の中で飲むと、すぐ酔いますよね(笑
2時間ほどで無事、関空に到着。帰りは、いつもの空港急行で(笑
自宅に帰還しました。
とにかくいろいろ余裕ない感じはありましたが、自分なりに楽しんだ札幌旅行でした。
こんどはまたお金貯めて(笑)、元気なときに訪札し、いろんな方との交流を図りたいと思います。
その節はまたよろしくお願いいたします>北海道の皆さま m(_ _)m
では、この辺で。札幌旅行レポート、完結です(笑
お付き合いありがとうございました。