Tag Archives: Do Loose

日に日に募る、北海道への思い。


なんか適当なタイトルが思いつかなく。めっちゃ抽象的ですが(笑

こんにちは。Tutchyです。

 

このテーマで一度書いてみたかったんです。

生まれてから、学校などで「北海道」を知って、そこがどういうところかというのは、何となくわかってはいました。

しかし、その地に降り立つということは、大人になるまで、ありませんでした。

それまではほんと、「寒いところなんだろうなぁ。でも美味しい食べ物たくさんあるんだろうなぁ。」という漠然なイメージしか無かった訳ですが。

 

とあることがきっかけで、40歳にして初めて北海道に行ったのが2年近く前。

その時の様子は当時書いていたブログにも記事をアップしたのですが。

北海道の大自然と、人々との温かい出会いがあり。すっかり北海道のとりこになってしまい。

まぁ、脇田 唯さんという、自分が強烈に「応援したい」という気持ちになれる、札幌の表現者に出会ったことも大きいのですが。

(そちらへの思いは、この記事書いた後に、「DO “POST” !!」に書きますよ。書きたいこともあるので^^)

 

一昨年に北海道で衝撃とも言える体験をして以後、翌年(2012年)に2回、そしてまた翌年、今年(2013年)にも1回、脇田 唯さんのイベントに合わせて北海道(主に札幌・小樽)に訪れたのですが。行くたびに嬉しくなって、帰る時には恋しくなって。の繰り返しです。

その土地を踏み、空気を吸うだけで、日常のいろんな、モヤモヤとしたことが消えて行く。そんな感覚を何度も味わいました。

そして、一生のうち、また北海道に行きたい気持ちは、常々持ってます。知らないところ、まだまだあるし、行ってないところも多いですしね。

 

「北海道」に関することは、「ピン!」とアンテナを張り巡らすようになりましたね。

TVやラジオなどで、北海道に関する話題を目や耳にしたときは、食い入るように集中し。

北海道・札幌のSTVラジオの制作で、近畿広域圏ではMBSラジオで放送されている「ちょっと暮らし北海道」という番組が存在することを知った時には、ほぼ毎週聴いて、ホームページでも聴いて、Podcastでも聴いて、聴きまくってます(笑)

北海道でのちょっと暮らし・・・今は憧れの段階ですけどねぇ(^-^

 

そんな中、ここ最近また、「北海道」に触れる機会がありました。

たまたま、関西国際空港のホームページを覗いていたら、みなみ北海道に関するセミナー開催のお知らせを見つけて。

なんせ、セミナー後にお楽しみ抽選会があり、「関空~函館のペア往復航空券」も含まれてたものですから!

・・・飛びつきました(笑)

 

そして2013年6月8日(土)。場所はホテル日航関西空港。参加してきました。

第59回 関空わくわくセミナー「きらめくみなみ北海道~函館夢散歩~」に。

セミナー資料

内容としては、函館を中心とした道南地方の紹介、金森赤レンガ倉庫津軽海峡フェリーの方のお話、など。

ものすごい興味深いお話でした。

 

席に提供されていた、ジュースやお菓子を食べながら。セミナーは、ほどなく進み。

そしていよいよ、お楽しみ抽選会。

 

なんと・・・同席していた長男が当たっちゃいました。航空券では無かったのですが^^;

じゃーん。

あたっちゃいました

 

金森赤レンガ倉庫さんの商品券!!

なんか真剣に函館行きのツアーとか調べましたよ(笑)

 

幸い、有効期限は無いみたいなので・・・

じっくり、検討しようと思います。札幌まで飛んで、函館まで往復ドライブも楽しそうだなぁ。日数要りそうだけど^^;

その後行った関空内のローソンで、「からあげクン 北海道ザンタレ味」を見つけたり。

からあげグン 北海道ザンタレ味

この日は何かと北海道づいた日でした。

 

今後も、間違いなく、北海道には何度も行くことになるんだろうけど。

札幌も楽しいけど、いろんなところに行ってみたい!という気持ちはありますね。

ほんとは1~2週間ぐらいかけて、ぐるっと回れたらとか思うけど、今の環境じゃムリ(笑

そして、気の長い話だけど、いつかは北海道で「ちょっと暮らし」してみたいって憧れもあります。ってコレ2回目が(笑

 

やはり最近、「人との繋がり」が恋しくなってきてるんですよね。

大阪という都会で、身の回りの繋がりに、疲労感を感じているのかも知れない。

最近は「いっちょかみ精神」も薄らいできて、大阪のどんどん良いとこ無くなってるなぁという気がして。

これはまた、書いてみたいテーマではありますね。あ、大阪見捨てるワケじゃないから(笑

 

でも、ちょっと暮らし北海道を聴いていると、特に「人の温かさ」を取り上げていることが多くて。

これは、北海道だけじゃなく、田舎の人々は温かいところがあるのかも知れないですけど。

私自身が感じた、北海道の方々は、札幌でも、ほんと温かくて。感謝したい気持ちでいっぱいなんです。

「北海道は他の都府県に比べて歴史が浅く土着意識も薄い」との地域性の話もネット上で良く見ますけど、それ以上に、わが身で感じた北海道の方々は、とても良い印象なのですよ。

 

だから、これからも北海道には、何回も行きたい。

そして、できる限りたくさんの人と、話してみたいし、交流もしてみたい。そういう気持ちが強いです。

この気持ちは、決して消えることは無いんだろうな。そう思います。

二地域居住なんかできたらサイコーなんだろうなぁ。・・・と想いは膨らむばかり。

 

長くなっちゃいましたね。ここまでお付き合いありがとうございます。

またこのブログの端々には、ちょくちょく「北海道」が現れると思います。

そして、今はちょっと書けてないけど、脇田 唯さん応援ブログ「DO “POST” !!」にも、その想いはどんどん書いていきますので、そちらもよろしければ。

 

では、これからも、このブログも、よろしくお願いします ^-^)/

 


【DO ”POST” !!】札幌の表現者、脇田唯さんの自主企画イベント♪


こんにちは。Tutchyです。

私がいつも応援している、北海道・札幌で役者・タレントとして活動している、表現者集団「POST」の脇田唯(わきた ゆい)さん。

2012年11月17日(土)に、ご自身初の「自主企画イベント」を開催します!

応援ブログ「DO “POST” !!」に書いているのですが、こちらでも紹介します。

興味のある方は、ぜひ脇田唯さん本人のブログ記事をご覧ください(^^

YUI★Night!!

私も記事を書いているので、よろしければ♪

YUI★Night ~脇田唯さん 自主企画イベント~

私は、大阪から参加します。
唯さんの初の自主企画イベントを応援したいので。

アットホームなイベントになりそうで、ご本人と話す絶好の機会だし、気になる方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか(^^

参加にはお店に予約のお電話が必要なので、ぜひ記事をチェックしてみてくださいね!

では、よろしくお願いします(^^


【DO ”POST” !!】Ustream「sapporo発!『おばんでした。』」アーカイブ #25,#26 (番組休止)


こんにちは。Tutchyです。

すっかり、最近更新できずにいました。ブログは継続が大事ですね。ちょっと頑張ります(^^;

さて、私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんの応援ブログ「DO “POST” !!」を更新しました。

 

おばんでした。#25 (2012.10.24配信)

おばんでした。#26 (2012.10.31配信) ※冬眠前配信

 

脇田唯さんが、モデルの由樹 美来(ゆうき みく)さんとのダブルMCで、メールのお姉さんこと光梨(ひかり)さんとやっている、北海道の元気をお届けするUstream番組です(^^

興味のある方は、一度チェックしてみてくださいね(^^

皆さんそれぞれお忙しく、26回目で一度番組が休止ということで。。

少し寂しいですけど、「冬眠」して、またパワーアップして帰ってくるとのことなので。期待したいところです(^^

アーカイブ見てみるのも楽しいですよ(^^

どうぞよろしくお願いします。


【DO ”POST” !!】Ustream「sapporo発!『おばんでした。』」アーカイブ #23,#24


こんにちは。Tutchyです。

ちょっと更新の間隔が開いてしまいました。これから頑張って更新しますね(^^;

さて、私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんの応援ブログ「DO “POST” !!」を更新しました。

 

おばんでした。#23 (2012.10.03配信)

おばんでした。#24 (2012.10.10配信) ※おまけ付き

 

脇田唯さんが、モデルの由樹 美来(ゆうき みく)さんとのダブルMCで、メールのお姉さんこと光梨(ひかり)さんとやっている、北海道の元気をお届けするUstream番組です(^^

出演者の都合でお休みすることもありますが、通常は、基本的に週1回配信されてます。

#23は3人での出演、#24は唯さんお休みですが・・・(笑

ま、とにかく見てもらえれば、そのゆるーい雰囲気が楽しめると思います。

興味のある方は、一度チェックしてみてくださいね(^^

どうぞよろしくお願いします。

 


【DO ”POST” !!】Ustream「sapporo発!『おばんでした。』」アーカイブ #22


こんにちは。Tutchyです。

私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんの応援ブログ「DO “POST” !!」を更新しました。

 

おばんでした。#22 (2012.9.26配信)

 

脇田唯さんが、モデルの由樹 美来(ゆうき みく)さんとのダブルMCで、メールのお姉さんこと光梨(ひかり)さんとやっている、北海道の元気をお届けするUstream番組です(^^

出演者の都合でお休みすることもありますが、通常は、基本的に週1回配信されてます。

今回は、唯さんが体調不良でお休みだったので、美来さんと光梨さんのふたりで、番組が盛り上がりました(^^

興味のある方は、一度チェックしてみてくださいね(^^

どうぞよろしくお願いします。

 


【DO ”POST” !!】Ustream「sapporo発!『おばんでした。』」アーカイブ #20,#21


こんにちは。Tutchyです。

私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんの応援ブログ「DO “POST” !!」を更新しました。

 

おばんでした。#20 (2012.9.12配信)

おばんでした。#21 (2012.9.19配信)

 

脇田唯さんが、モデルの由樹 美来(ゆうき みく)さんとのダブルMCで、メールのお姉さんこと光梨(ひかり)さんとやっている、北海道の元気をお届けするUstream番組です(^^

出演者の都合でお休みすることもありますが、通常は、基本的に週1回配信されてます。

上記の記事は、そのアーカイブを見ながら振り返った、レポートみたいなものです。

興味のある方は、一度チェックしてみてくださいね(^^


【DO ”POST” !!】Ustream「sapporo発!『おばんでした。』」アーカイブ #18,#19


こんにちは。Tutchyです。

私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんの応援ブログ「DO “POST” !!」を更新しました。

 

おばんでした。#18 (2012.8.22配信)

おばんでした。#19 (2012.8.29配信)

 

脇田唯さんが、モデルの由樹 美来(ゆうき みく)さんとのダブルMCで、メールのお姉さんこと光梨(ひかり)さんとやっている、北海道の元気をお届けするUstream番組です(^^

出演者の都合でお休みすることもありますが、通常は、基本的に週1回配信されてます。

上記の記事は、そのアーカイブを見ながら振り返った、レポートみたいなものです。

興味のある方は、一度チェックしてみてくださいね(^^

以前ブログ「Do Loose」に、どんな番組か、もう少し詳しく書いた記事がありますので、もしよろしければ。

どうぞよろしくお願いします。


新しいブログを始めるにあたり。


こんにちは。Tutchyです。

 

そもそも私が、何故新しいブログを始めようと思ったのか。

だいたいの経緯は、(旧)Tutchy Fruity の最後の記事として書きました。

要するに、ブログを通して、自分の「存在意義」を見出していきたい、ということです。

 

パッと聞いて、大仰なことと思うかも知れません。

でもこれは、過去に自分が目指したことでもありました。

その辺のことを、もう少し細かく書いてみます。上の記事と重複する部分もありますがご容赦を。

(旧)Tutchy Fruity を始めた時は、とにかく「毎日書く」ことを目標にしていました。

毎日ネタを探し、書いてみる。書いてるうちにわからないことはWebで調べながら書きました。

 

書いているうちに、楽しくなった時期もありました。自分の書いた記事に反応があり、多くのアクセスがあった時です。

記事にコメントが付き、それに返信したりしていました。

しかし当時は、現在みたいな「ソーシャルメディア」というものがそう発達していない時代でした。

せっかくコメントいただいても、そこから先が無い感じでした。

Eメールアドレスも気軽に交換する風潮でなく、せっかくの関係が途絶えていきました。

 

反応を求め、日々書いてきたブログも、自らの環境の変化(転籍や転勤、転職など)を経て、それに割く時間が激減しました。

次第に記事の更新頻度も減り、アクセスも少なくなりました。

やがて、更新はパタっと無くなりました。

一旦は途絶えてしまった、ブログへの思い。それはしばらく復活することはありませんでした。

 

やがて、Twitterが流行りはじめ、またWebに接する時間が増えてきました。まずは広瀬香美さんとやりとりすることから始まり。

そして「Friday Kohmi」でUstreamを知り、他のUstream番組などを通じて、いろんな繋がりができました。

今、私が応援している札幌の表現者、脇田唯(わきた ゆい)さんとの出会いもUstreamを通じてでした。

 

TwiterやFacebook等でいろいろやりとりし、幸運にも直接会う機会があり。その後「応援する」ことを約束し。

そこからブログ「DO “POST” !!」が生まれ、暇を見つけてはブログを書く日々が復活しました。

本人も喜んでくれて、それがまた新しい記事を書く意欲となりました。

 

ブログを書きながら、彼女が配信するUstreamやツイキャス等には可能な限り参加する。そんな日々が続きました。

しかし、自分自身の身の回りに変化が起こり、以前みたいな余裕がなくなっていきました。

詳しくは書くのを避けますが、まさしく自分の「存在意義」が問われる状況となりました。

 

そこから、また生活環境がガラっと変わり、ブログもなかなか更新できなくなり。

彼女には非常に申し訳ないと同時に、自分自身も情けない気持ちになる日々が続きました。

そしてその状況は、あまり改善しないまま、月日だけが過ぎる。

一旦は時間を捻出して、ブログを再開しました。アクセスもそれなりに回復しました。

 

ブログを書いていると、自分が充実しているのが分かる。

「DO “POST” !!」 の記事を書いている時、それを実感できるのがわかりました。

やはり自分は、自分の思いや考えなどを「文字」にするのが好きなんだ、と。

TwitterやFacebookだと、交流には便利だけど、文字数やできることに限りがある。

でもブログは、書こうと思えば長い文章もイッキに書ける。

そうこうするうちにまた、「自分のブログを書いていこう」と思いました。

 

実はこのブログ以外に、持っているブログが3つあります。これらは以後、以下のようにしようと考えています。

(旧)Tutchy Fruity (ココログ @nifty)

前述のように、以前のメインブログでした。今後は過去ログとして、そのまま残し、新規更新はありません。

Do Loose (TypePad Micro)

実名の「Kawatsuji, Tetsuji」としてのブログ。もともとはシックスアパート社のSNS「VOX」の日記として書き始めたブログでした。

「VOX」サービス終了後は、「TypePad Micro」にコンテンツを移しました。

今後は、当ブログ「[t.f.] tutchy fruity」がメインになるので、更新頻度は少なくなります。(もともと少ない)

DO “POST” !! (ameblo)

前述のとおり、脇田唯さんの応援ブログです。これはこのままのスタイルで、今後も書いていきます。

当ブログ からも更新をお知らせしようと思います。

 

とにかく、この「[t.f.] tutchy fruity」をメインに、バリバリ書いていきますので、ぜひご贔屓のほどを。

これからどうぞ、よろしくお願いします。 m(_ _)m

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...